
コメント

あやの
小椋さん美味しいですよ😊
離乳食持ち込みについては分からないのですが💦
お蕎麦屋さんですがうどんもあるので、私は息子2歳の時に行ってうどんを頼んで食べさせました!
座敷タイプの席もあり、私が行ったときは子ども用に絵本なんかも置いてありました◡̈
ただ、料理が出てくるのは少々遅めです😂
あやの
小椋さん美味しいですよ😊
離乳食持ち込みについては分からないのですが💦
お蕎麦屋さんですがうどんもあるので、私は息子2歳の時に行ってうどんを頼んで食べさせました!
座敷タイプの席もあり、私が行ったときは子ども用に絵本なんかも置いてありました◡̈
ただ、料理が出てくるのは少々遅めです😂
「ランチ」に関する質問
皆さんならどうしますか? 初めて遊ぶママ友とランチしたときに細かいお金がないからと私が450円建て替え、今度遊んだ時返すねと言われましたがそれっきり(3ヶ月以上経っている)会っていません。あそぼーと連絡しても落…
旦那が職探しなどに口出ししてきます🥺 保育園に子供2人4月から入れるのですが、3月ごろから何個か応募して落ちてます 慣らし保育始まってからも3つ面接行く予定です なのに旦那は、職探しにもっと本気になれ、自分が…
今度ママ友たちとランチに行くのですが、いつもTシャツにジョガーパンツでダボッとした格好ばかりしていて、ランチにふさわしい格好をしていきたいのですが、みなさんどのような服を着ていますか?
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小鯨さん、調べてみたら美味しそうでした😋
うどんもあるの良いですね!
ありがとうございます!!
ゆっこ
回答とは別なんですが、アレルギーに関して言えば、お蕎麦屋さんのうどんはお蕎麦のアレルギーが出る可能性があるので、蕎麦アレルギークリアしてからのほうがいいですよ。完全に調理が別の部屋とかじゃないとある程度は混ざる可能性あるので。
飲食店などで注意書きがしてある(うどんはそばの製造もしているところで製造していますなど)のはそのためです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お蕎麦屋さんでのアレルギーの件は承知しています。
うちはまだ離乳食なので、お蕎麦屋さんでうどんを食べさせる機会はまだ先になるかと思いますが、気を付けていきたいと思います。
ありがとうございました。