
コメント

あやの
小椋さん美味しいですよ😊
離乳食持ち込みについては分からないのですが💦
お蕎麦屋さんですがうどんもあるので、私は息子2歳の時に行ってうどんを頼んで食べさせました!
座敷タイプの席もあり、私が行ったときは子ども用に絵本なんかも置いてありました◡̈
ただ、料理が出てくるのは少々遅めです😂
あやの
小椋さん美味しいですよ😊
離乳食持ち込みについては分からないのですが💦
お蕎麦屋さんですがうどんもあるので、私は息子2歳の時に行ってうどんを頼んで食べさせました!
座敷タイプの席もあり、私が行ったときは子ども用に絵本なんかも置いてありました◡̈
ただ、料理が出てくるのは少々遅めです😂
「ランチ」に関する質問
パスタのランチでコースがある場合2名からの利用でしょうか? コースだと嫌いなのだったりパスタが本日のパスタからしか選べないので旦那が食べれるかが分かりません。 旦那は単品、私はコース選択はやっぱりできないです…
お小遣いの範囲について 現在、美容院代や仕事の靴、仕事で徴収される ⚪︎⚪︎費( 強制で取られるもの )、衣服、 ランチ代や飲み会代はお小遣いから出しています。 先日夫に仕事に関わる参考書( 資格勉強のものではない )を …
東京駅で子連れランチしたことのあるママさん教えてください! 1歳2ヶ月になる娘(歩き回りたいタイプ)と友人とランチする予定なのですが、東京駅で会うことになりました。東京駅構内または駅直結で行ける行ってよかった…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小鯨さん、調べてみたら美味しそうでした😋
うどんもあるの良いですね!
ありがとうございます!!
ゆっこ
回答とは別なんですが、アレルギーに関して言えば、お蕎麦屋さんのうどんはお蕎麦のアレルギーが出る可能性があるので、蕎麦アレルギークリアしてからのほうがいいですよ。完全に調理が別の部屋とかじゃないとある程度は混ざる可能性あるので。
飲食店などで注意書きがしてある(うどんはそばの製造もしているところで製造していますなど)のはそのためです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お蕎麦屋さんでのアレルギーの件は承知しています。
うちはまだ離乳食なので、お蕎麦屋さんでうどんを食べさせる機会はまだ先になるかと思いますが、気を付けていきたいと思います。
ありがとうございました。