![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が拒否されています。食べるのはうつ伏せ時に少し。アレルギーチェックが未完了でベビーフードが使えず、肌が弱いためシャワーが必要。ストレスです。食べるようになる時期は?
【離乳食の拒否について】
離乳食食べてくれません😂😂
始めた頃はパクパク食べてくれてたのに
7ヶ月になった途端全力拒否です😅
結構あるあるらしいんですが
仕事してる事もあり
アレルギーチェックもあまり進んでなくて焦ってきてます😅
うつ伏せ状態だと少し食べてくれるので
絶対良くないって分かってるんですがレジャーシート広げてうつ伏せ状態でご飯あげてます…
アレルギーチェック終わってないので市販のベビーフードは使えないし
肌が弱いので食べたあとはシャワーだし😫
離乳食がかなりストレスです💦
離乳食食べなかった子はどれくらいで食べるようになりましたか??
- ままり(1歳11ヶ月)
コメント
![ままりん🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん🌻
うちの子もそれくらいの頃から1〜2ヶ月だいぶ嫌がってなかなか食べてくれない日が続きましたが、それを過ぎた今は足りない!と親のご飯までくれ!と言わんばかりに欲しがってよく食べるようになりました😊
ままり
そんなに欲しがってくれるんですか😳!
早く食べるようになって欲しいです🥺