
モラハラで離婚した方、面会交流の頻度や時間、場所について相談です。月1回、3〜4時間、自宅外で会う予定。トラブルなくできていますか?場所はショッピングモールや公園、食事などが考えられます。
モラハラで離婚したかた、面会交流の頻度や時間はどれくらいですか?
小学生と年長の子供がいます。
最初は面会しないと言われていたので特に取り決めは交わしていませんでした。
しかし、一ヶ月に1回は会いたいと連絡がきたので、面会交流をしようと思っています。
月1、時間は3〜4時間(夕方は16時まで)で、場所は自宅外、現地集合で現地解散にしようと思っています。
モラハラ離婚したかた、面会交流はトラブルなくできていますか?
引き渡しの際に顔を合わさなければいけないのが苦痛ですが、子供も会いたいと言っているのでしかたありません。
面会は自宅外で限定した場合、どのような感じでしょうか?
ショッピングモールや公園、ご飯を食べる等、こんな感じでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

はな
子供が心配なので同伴しています💦
途中子どもが「ママー!」と言ったり、トイレとかも付き添うので付き添い必要かなと思っています!
向こうが面会交流を強く希望していて、面会できなかった月の振替をしつこく言われるのでめんどくさいです💦
振替は今月で解消されると思いますが、向こうとこちらの認識のずれがあります💦

すず
面会してます!
月1で9:30〜16:00です!
息子が2歳の頃からなので
最初は13:00とかでした!
息子が慣れてきて
16:00になってます!
同伴してません!
息子が嫌になったら伝えて
くるだろうと思ってるので🙆♀️
-
はじめてのママリ
面会場所は自宅もありにしていますか?
なしの場合、だいたいどんなスケジュールになってますか?
それと息子さんは、パパと離れるの名残惜しんだりしませんか😭
うちはしそうで…💦それも仕方ないんですが、そういう姿を見てまたモラハラ発動して変なこと吹き込んだりしそうで怖いです💦- 10月16日
-
すず
ありにしてますよー!
しませんね🤔
吹き込んだりとか
私も不安でしたが
意外と子どももしっかり
してるので
なにかあれば伝えてくれるので
子どもとの
コミュニュケーションを
しっかり、取れてれば
大丈夫かなーと思います🤔- 10月17日
はじめてのママリ
そうなんそうなんですね。
お子さん、パパと離れる時泣いたりしませんか??
うちはきっとかなり甘やかしにかかってくるとおもうので、パパと離れる時泣きそうで辛いです💦
はなさんのところは、面会場所は自宅外ですか?
はな
最初は泣いていましたが、今は疲れた、帰るって言って帰ります。
うちも色々買ってきたり、甘やかしています💦
しかし、最近娘が「〇〇ちゃんパパいないもんね!」と普通に言ってました‼️
かと言って全く悲しそうではなかったです😅
面会場所は自宅外です!