※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊活

妊活中のストレスと不安について、周りからのプレッシャーや自己責任感からストレスを感じ、妊娠できない不安を感じています。ストレスが妊娠に影響するのか、成功例があるのか気になっています。

【妊活中のストレスと不安について】

妊活を始めてから今回で4周期目になります。
しかし、段々夫婦の仲が悪くなってると言うか
私がイライラしちゃったり、妊活の事を夫に強要したり、それをしてくれなければ怒ったり泣いたり…🥲私自身
が未熟で子どもなのは分かってますが、
周りから妊娠報告や出産報告の知らせがくるたびに
私は妊娠できないのかな…と焦る気持ちと悲しい気持ちになります。。。
「ストレスを溜めると余計にできなくなるよ」と周りの人やSNSや夫にまでも言われますが、
分かってはいるものの、妊活のことが頭から離れません🥹忘れようと意識すればするほど、何がダメなのかな…って考えてしまいます。

やはり、ストレスは良くないんですかね?😥
ストレスマッハな時期でも妊娠できた方っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活ってストレスになりますよね🥲

私も妊活始めた途端、生理くるたび嗚咽でるぐらい泣きました。
結果としては3周期目で妊娠したのですが、その間も難ありでした‥

一周期目はただ避妊をやめただけだったので、授からず。。。
生理きたときに嗚咽でるぐらい泣き、そこで初めて自分が本当に子供が欲しいと思ってること、不妊じゃないかと不安になったこと、授からない未来があるかもと、いろんな不安に駆られました🥲

一周期たりとも逃したくないと、
2周期目からは、排卵日検査薬に、基礎体温、とにかく身体を温める、など、やれることやりました。

基礎体温は体が起き上がる前に測らないと正確ではないと知っていたので、気をつけてはいましたがどうしてもアラームで体を起こしちゃう自分がいて、まともに図れず、ガタガタの基礎体温をみてストレスに‥笑

排卵日検査薬ではアプリで予定日とされてた日付近で陽性だったのでタイミングとりました。

なのに生理予定日になっても生理来ず検査薬したのに真っ白の陰性‥

また嗚咽出るぐらい泣きましたね笑
病気かもと思って、すぐに産婦人科行くも「残念ながら赤ちゃんの袋は見えませんね‥」といわれ、泣きそうになり。

結果としては、ストレスのせいで、排卵が1ヶ月ほど遅れていた、とのことでした。

妊活始めてから主さんと同じように妊活で頭がいっぱいになっちゃって、タイミング多くとりたいのに、お互い仕事で疲れてたり、そもそも毎日したいと思うほどの気持ちはなく‥
というか夫がなぜか排卵日付近以外のほうが自然に?性欲あるのか、排卵日付近は回数少ないのに、排卵日以外に求めてくることが多く、それに対してもなんなんこいつってイライラしてました😂(夫には言っていませんが)


長くなっちゃいましたが、そんなこんなで情緒乱れまくりの妊活スタートで、ストレスやばすぎて、もう、一回わすれたい。と思い、やけくそに普段は飲まないお酒を飲んでみたり、我慢してたアイスも毎日夜に食べたり、好き放題過ごしたら、その月に授かりました。

よく、諦めたら授かった、とかそういうの聞きますが、本当なんじゃないかな、と思いました‥🫧
あくまで私個人の感覚ですが💦

ストレスは婦人科系に直結なので
(私は結婚前、過去に仕事のストレスで不正出血繰り返しました🤮)
本当にストレスは大敵です😵

どうか主さんが、ストレスを減らせ、赤ちゃんが降りてくること、信じています!!!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😭❤️
    全部が全部ものすごく共感できて、しみじみとしてしまったと同時にみなさん同じような悩みを抱えてるんだなと少し安心しました🥲

    情緒がものすごく不安定になり、どうしたらいいのか、何をしたら正解なのか、調べたり考えたりしまくって勝手に自爆してる日々です🥹

    少しでもストレスを減らせるように夫婦で話し合って妊活頑張ります🍑

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も妊活中は辛すぎて何度もこのママリで嘆いては、優しい言葉に救われてました🥲
    ストレスなくすって本当に難しいことなので、あまり気負わずに、少しずつでも妊活を楽しんでくれたらいいなと思います🕊️💓
    わたしは生理きた時は、3日目ぐらいまで引きずってましたが、4日目ぐらいから、また2人だけの生活が増えたんだ💓って思って、遊んだり、旦那との排卵日関係ない行為自体も楽しむようになりました🥹✨ 

    妊活もだし、妊娠してからも情緒は安定しなくて、今も毎日ジェットコースター🎢です‥

    念願の子供を今は授かれたのに、
    22週で切迫になって今もずっと自宅安静中です‥

    全然思い描いてた妊娠生活じゃなくて、元気な妊婦さんとかを病院や、snsで見るたびに落ち込んでるんでます🥲

    なかなか難しいものですよね💦

    妊活、大変な気持ちすごくわかるのですが、ぜひ旦那様と楽しんでください🥹❤️

    • 10月16日
  • もも

    もも


    みなさんの優しいお言葉ほんと心が温まります🥲❤️

    ほんとその通りですね!まずは、旦那との時間を楽しんで仲良く過ごすようにしなきゃですね👫💕
    お気持ちわかってくださってありがとうございます🥺♡

    そうだったんですね…🥺
    辛い時期に優しいコメントありがとうございます😭❤️

    辛いですね…今も不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、どうか元気な赤ちゃんが産まれてきてくれることを心から願ってます❤️👶

    • 10月16日
ママリ

引っ越しと夫婦二人ともの転職が重なった時期に妊娠が発覚しました。
無計画な引っ越しだったので、すぐに家を借りられず両方の実家に一ヶ月ずつ暮らしてストレスMAXでした。
さらに妊娠発覚後も、妊娠してるからまともに就活もできず今経済的にとても不安です😂
やり直せるなら正社員でちゃんと就職して、産休・育休貰えるようになってからにしたいですが授かれた事も幸運な事なので何とも言えないです。
私も色んな所でストレスは妊活に悪いと見ますが、全然関係ないと思います。
言い方は悪いですがレイプでも妊娠する人はするし、本当に運命ですので色んな情報に惑わされないで良いと思います。

ちなみに特に妊活をしていたわけではないですが、多嚢胞卵巣で10代の頃から授かり難いと言われてました。
しかし、避妊なしで1年程過ごしていたら妊娠しました。

なので気を負わずに、今を楽しんで見てはいかがでしょうか?😊

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    それはそれは想像するだけですごいストレスだったんだなと思います😣💦

    でも妊娠できてよかったですね☺️❤️
    確かに、レイプでも妊娠する人はいますし、ほんと運命とタイミングなんですかね😌

    暖かいお言葉ありがとうございます🥹引き続き妊活頑張ります☺️

    • 10月16日
タマゴちゃんのママ

私もほぼももさん状態だったので居ても経っても居られずコメントさせていただきます🙇🏻‍♀️妊娠はすぐできるだろうと思っていたら気づけば1年経っていてだんだんピリピリもして夫に強要をしたり私も泣いたり怒ったり…😢この日とこの日とこの日お願いと前もって言っていたので夫もストレスになり、元々性行為を頻繁にしていない私たちなので余計にギクシャク💦ストレスを与えない、感じないようにしないとと思えば思うほど逆効果で😢
ふとやり方を変えてみようと思い、カレンダーになかよしをしたい日にハートマークを付けておくと夫にこの日お願いと言わずに確認してくれるのでそれからプレッシャーも与えることなく無事妊娠することが出来てます。
ももさんの気持ちとても分かります分かりすぎて自分かと思うくらい😭ストレスは無い方がいいに越したことはないと思いますがそんなことは無理な話でピリピリだってしちゃいます。なのでやり方を変えてみたらどうですかね??私もずっと自問自答を繰り返してこれが正解だったのか分かりませんが私にとってはカレンダーにマークを付けてお互いストレスなるべくかけずに済んだのかと思います。
無理はしないでくださいね🙇🏻‍♀️これから寒くなるので暖かくしてお過ごしください🕊

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    ほんと同じ悩みですよね😔
    夫と温度差があるというか…そんな事ないのに頑張ってるの私だけな気がして…って思ってしまいます😢

    何が正解で何をしたらいいのかずっとそのことばかり考えてしまいます(考えない方がいいのは分かっていても🥲)

    カレンダー作戦!いいですね!今日から仲良しの日マークつけてみます💐

    優しいお言葉もありがとうございます😭❤️

    主様もお身体を大切にして暖かくしてお過ごしくださいね🥰

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

1人目妊娠のときは、なかなか授かれないことの焦りと、周りの妊娠報告、仕事が激務でストレスやばかったですが、結果自然妊娠することができました。
この月でできなかったら病院いく、仕事も辞めるって決めたときに妊娠しました。
諦めたらって言いますよねー、どうなんですかね?笑
いま2人目妊活中ですけど、授かれてません🥲
でもほんとに赤ちゃんって、タイミングが合ったからできるとかそういう次元の話じゃないと思ってるので、自分にとって一番いいタイミングできてくれるんだと思います。
ほんとに授かりものだと思うので…。
来てくれることを楽しみに、妊活頑張りましょう!(辛いですけどね!!笑)

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    やはり、諦めた時に授かったと言うお声が多いようにそう言うものなんですかね😂?

    ほんとその通りだと思います。
    タイミングとかの次元じゃない気がしますね🥹
    授かりものなので、心穏やかにしてストレスあまり溜め込まず待ち構えるようにします👶

    一緒に妊活頑張りましょうね❣️🥹辛いですけど…笑🥹

    • 10月16日