![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入社3年目の事務職で、新しい仕事を任されずに暇な時間が多い。扶養内パートで子育てもあり、今後のことを悩んでいる。
【入社後の仕事の任せ方について】
仕事を任せてもらえない。
入社3年目になります。事務で働いてます。
入社後7ヶ月で産休に入り2人目産んで1年6ヶ月で復帰しました。その後1年以上経ちますが、通常業務はやりますがその他新しいことを一切教えてもらえません。
暇な職場なので自分の業務が終わるとお客様来ないあいだ暇で手が空く時間多いです。
扶養内5時間パートです。子供の体調不良や行事などで毎月何かしらは休みもらってる立場なので任されないのも当たり前なのかと思うんですがずっとこのままなのも辛いです。それとも割り切って楽して金もらえてラッキーと思うべきでしょうか?
仕事自体は好きなので続けて行きたいと思うのですがモチベーションも上がらずお金もギリギリですが、今のところで長時間になれる様子も今んとこないので子供が大きくなったら正社員で探そうかとも思ってますが今の所は休みの融通きくので辞めるのもったいなく…このまま続けていった方がいいのか悩んでます、
- マリ(4歳1ヶ月, 6歳)
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
仕事、手一杯持っていると、お子さんの急病時等に困るので、しばらくは今のままで割り切ってもいいと思います。
コメント