
コメント

ママリ
3回目の離乳食と就寝の時間が遅めですね。
もう少し早めにできそうなら少しずつ調整していってもよさそうです!
3回食ですし朝昼ももうごはんは大人と同じ時間にしてはどうでしょう?
3回目は18:00離乳食
19:00お風呂→少しミルクあげて、20:00就寝はどうでしょうか?
ママリ
3回目の離乳食と就寝の時間が遅めですね。
もう少し早めにできそうなら少しずつ調整していってもよさそうです!
3回食ですし朝昼ももうごはんは大人と同じ時間にしてはどうでしょう?
3回目は18:00離乳食
19:00お風呂→少しミルクあげて、20:00就寝はどうでしょうか?
「お風呂」に関する質問
子供と一緒にお風呂へ入っている方、教えてください🙇♀️ 2歳の娘と一緒にお風呂に入るのですが、後から1人で入るのが面倒で自分の髪の毛を洗ったり、クレンジングをします。 でもお風呂から出た後、娘の保湿・着替え・…
夫のお父さんのことで困っているんですが、解決策ってありますか? 私の夫は毎週土曜日に実家の方から畑仕事を趣味にしているお父さんから呼び出されて少し遠い実家の方に顔を出しに行ってるんですが、お父さんはいつも5…
哺乳瓶拒否の5カ月娘がいます。乱文長文になると思うのでご容赦ください。 夫は生まれる前から、俺も面倒見れるしミルクも飲ませようって言ってました。でも私はまず新生児期は母乳を軌道に乗せたくて、昼夜問わず30分〜1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早く寝たいんですが
家事や自分も仕事帰って来るの
遅くて(⌒-⌒; )
頑張っても21時ぐらいなんですが
旦那が帰ってきた時に物音とかで
起きてしまいます。