![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
勝手なイメージですが、総合病院とかの方が安いのかなと思ってます🥺
私は個人病院で出産しますが、もう既に一時金オーバーしてるので諦めました🤦♀️
物価の高騰などありますし、産院も値段が上がってると聞いています。
もう私の周りでは、一時金以内や、数万手出しでってのはあまり聞かないです😭
60万高いですね!🤔
土地柄にもよるかもしれないですね。
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
総合病院ですが、経膣分娩は60万、帝王切開は70万です…
地元の産婦人科のほうが安いイメージです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
産婦人科も色々調べてみたいと思います。
私が住んでいる市には大きい病院でも産科がなく産婦人科もありません😭- 10月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の住んでる地域は総合病院の方が高いイメージです🤔
わたしは1人目も2人目も産婦人科で出産しましたが、1人目は手出し最初に入院予約の時に払った10万くらい、2人目はその時に払ったお金+出産一時金で少し余ったので、少し戻ってきて手出し8万くらいでした!
1人目の時に値段比較しましたが、総合病院のほうが5万以上高くて、大部屋でご飯もおいしそうじゃなかったですが、わたしのいっているところは、個室でご飯も豪華で、さらに総合病院より安いって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、地域によって様々なんですね。
行動できる範囲でもう少し調べてみようと思います。
多少諦めて環境の良いところで出産できたら良いかなと思います😊- 10月16日
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
総合でも個人でもそこの産科によります!あとは地域で大分違いますね。
大阪ですが、第一子(8年前)は50万(一時金42万)第二子は40万(42万、熊本)、第三子は55万(一時金50万)でした。
私も7年ぶりの出産でした☺️
分娩費用が高いところは検診費用も高いですよねぇ。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね~。
良さそうな産婦人科が見つかったので、近いうちに行く予定です。
でも、ここ最近になって少し悪阻が酷くなってきてしまって💦
一人で行かなきゃならないので、不安ですが、調子が良くなった時をみてゆっくり行く予定です。
コメントありがとうございます😊- 10月24日
-
はじめてのママリ🍊
分娩予約さえ取れれば、つわりで点滴等は近隣婦人科クリニックでも対応してもらえるんじゃないでかな?つわりしんどいですよね😭お大事になさってくださいね!
- 10月25日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね💦
なるべく近くで、と思って周辺の病院をさがしていますが、個人病院だと前金10万とかが当たり前で、
総合病院で考えようかなと思いました😭候補は1つあったので。
コメントありがとうございます🙏