※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
子育て・グッズ

一歳の娘が人見知りや後追いをしているか不安です。保育園では元気に過ごし、家では不機嫌そう。精神発達についても心配。これは人見知りや後追いでしょうか?

【一歳の娘の人見知りと後追いについて】

これは人見知り、後追いしてるってことで良いんでしょうか?

もうすぐ一歳になる娘がいます。
保育園には生後6ヶ月から通っており、登園の時にグズったり泣かれたりしたことが1度もありません。
何なら「〇〇ちゃん!お母さん行くね!バイバイ!」と言っても無視して速攻遊び始めてます…
私がいても園の先生に抱っこを求めたり…

ただお迎えに行けば満面の笑みで迎えてくれて手を伸ばしてきますし、家に帰れば部屋を移動するだけで不機嫌そうにうーうー唸ってます(泣きはしないです)

年に数回会うだけの両親にはやや慣れず、でも抱っこは嫌がりません。
私や夫が居ないとやや不機嫌みたいですが、過ごせないほどではなさそうです。

これって人見知り、後追いしてるということで良いんでしょうか…?
模倣しない、喃語なし、手づかみ食べ微妙で精神発達が遅めなのかな?という感じなので、不安になってしまい…

コメント

あじさい💠

お迎えで笑顔になるなら母は認識しているし、人見知りが少ないだけでは発達が遅れてるとは言えないと思います。全くしない子もいますしね💦
今のところ個性以上の何か変な点は感じられないです✨

  • こん

    こん

    お子さんが3人いらっしゃる方にそう言っていただけるととても安心しました🥹
    ありがとうございます!

    • 10月16日