※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

幼稚園入園準備について、手作りと既製品どちらを使っているか教えてください。手作りの場合、気を付けたことがあれば教えてください。

幼稚園の入園準備についてです!

入園時必要なものの中に
トートバッグや体操服入れ、上履き入れ
お弁当箱入れ、コップ入れ、などがありサイズ以外の
指定が無く手作りしたいなと思っていますが
みなさんはどうするのかな...?と思って質問です!

手作りと既製品どちらを使っていますか?
手作りの方は気を付けたこと(キャラクターはやめとくとか)
などあれば教えてください!

コメント

ぽん

裁縫が苦手なので、既製品にしました😂
裁縫が得意なら、作ってあげたら喜ぶと思いますよ!

長く使うもの(絵本袋や体操服入れ)は、アンパンマン避けました!😂
いつ、飽きてしまうか分からないので😵💦

  • さき

    さき

    既製品はお値段もかからないししっかりしてるし時短になるしいい事たくさんありますもんね☺️
    たしかに、今好きなものだけで揃えてしまうと長く使えない可能性がありますね!💦シンプルなものを選ぼうと思いました😆
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 10月16日
ひよこママ

うちはレッスンバッグ、上履き入れは手作り、それ以外は既製品を購入しました☺️
うちは女の子なのでディズニープリンセスにしました!年長さんになってもプリンセスは好きだろうし🤔
お着替え袋は無地です。
男の子はキャラクターはほとんどいなくて、新幹線?プラレール?など乗り物系が多かったです!
その代わり、お弁当箱は大きくなるにつれサイズも変わるし、その時好きなキャラクターを選ばせたよって言ってました☺️

  • さき

    さき

    なるほど!大物だけで手作りして巾着系は既製品もありですね😆✨
    女の子は生地も可愛いのがたくさんあっていいですよね〜☺️💕
    プリンセスもかわいい〜!!
    息子は恐竜が大好きなのですが年長さんまで好きかなーーと悩んでいます😂
    毎年変えられるものだけ今好きなものを取り入れるのいいですね😆
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 10月16日