※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の言い方にイライラしています。について】喧嘩が一応終わって通…

【旦那の言い方にイライラしています。について】


喧嘩が一応終わって通常に戻りつつあるのに、やっぱりイラっとさせてるし、それに対してイラッとします。

私からするとまた不機嫌に言われた。って感じです。

①子どもがなかなか寝なくて大変だった。
私の方に来た時に私の布団に入れて寝かしつけしようとしたら、子どもが足に布があると気になってバタバタしていた。
すると、寝てからかければいい。今かけんなよ。 と言われた。

→今かけんなよ。って何でそんなきつく言う?後でかけたらいいだけでいいだろ… と思いイラッとした旦那の言い方にイラ。

②金曜に洗濯をしたので土日雨が降るかもしれないと予報では言っていたこともあり、月曜に洗濯しようとしてた。
旦那は作業着を洗濯機に入れていたのに洗われてなくてイラッとした。「洗わないんだったら言って欲しい」と不機嫌に言われる。
作業着が入っていたことは知らなかったし、今まで旦那がタイミングなんて口出ししてこない、洗濯やらない人なので自分の都合で不機嫌にならないで欲しい。(予備の作業着を着て行きました)
基本は2日1回洗濯していますが、今はつわりもあり体調と天気と量を考えながらしています。
旦那も自分で調節しながら家事やってと言っていました。
やる、やらないをわざわざ報告しなきゃいけない?それをイラッとされながら言われたことにイライラ。
普段と違うもの入れた(早めに洗って欲しい)ならそっちが言ってこいよ。またはやれよ。って思ってしまいました。

つわりで私は家事とか旦那への気遣いに余裕がない、旦那は仕事、家事、育児で気持ちに余裕がなかったことで喧嘩が増えたので実家で少しの間お世話になる予定です。
早く実家に帰りたい。お母さんならつわりのしんどさ理解してくれるし、やってない事をそんな口調で言わないし。

家事を手伝ってもらっていますが、やり方やタイミング等文句言ったこともないです。なのに、旦那は私がやってないところばかり言ってきて、俺の方が仕事して〜って大変アピールしてきて。
こんなこともできないの?って感じで言ってきます。
確かに最近私はやってること少ないです。でも仕事休んでるのも、家事があまりできていないのも吐き気が襲ってくるから。
遊びじゃないんだよ!!!!!
最近こんなのばっかりで、一緒に居てもしんどいです。

コメント