※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み ゆ
子育て・グッズ

療育相談後の流れや通う理由について教えてください。

療育に初めて相談に行った方
その後はどうゆう流れになるんでしょうか?
療育に通うのは親の希望なのか、それとも入った方がいいと言われて通うようになるんでしょうか?

コメント

きなこもち

うちは親の希望で通いました!

  • み ゆ

    み ゆ


    ありがとうございます!
    いつから通っていますか?
    あと通うことになったきっかけも差し支えなければ教えてください🙇‍♂

    • 10月16日
ままり

うちも親希望で通いました😊

  • み ゆ

    み ゆ


    ありがとうございます!
    いつから通っていますか?
    あと通うことになったきっかけも差し支えなければ教えてください🙇‍♂

    • 10月16日
  • ままり

    ままり

    初診が2歳4か月のときでした。
    発達検査したのが2歳7か月。
    通うきっかけは癇癪、言葉の遅さでした。
    住んでる地域の役所では「あつまれちびっ子教室」というものを発達気になる子向けの教室があり、子どもは遊ぶ、親は保健師さんと相談したり他の親と子どもの情報共有したり。。
    その教室には療育センターに勤務されてる保健師さんもおられて、子どもの様子を見てもらったりしてもらってたんですが、どうしても子どもの癇癪が強すぎて、その保健師さんに相談をしたのがきっかけです。
    もしずっと気になるようなら療育センターのほうに受診してみるのもいいよ。とのことで😌
    癇癪になるとこちらも滅入るし、2歳になっても言葉喋らないしで、、😇(全くではなく、当時発語は10個もなかった)

    • 10月17日
  • み ゆ

    み ゆ


    ありがとうございます!
    この間相談してきました。
    息子も話しが遅いのと多動な所が気になってます💦
    月にどのくらい通っていますか?
    通わせて良かった点あったら教えてください🙇‍♂

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    この8月で療育センターの通院は終えました☺️
    通ってたときは月4回でした。
    診察ということではなく、施設内で同じ歳の子を集めて教室を開いてそこで学習面(集中力など)や運動面を見てもらってました。

    今は9月から民間が運営している療育施設でお世話になってます。(いわゆる、児童発達支援や放課後等ディサービスのことです)
    こちらは児童発達支援受給者証や療育手帳が必要となります。

    療育通わせてみて、通わせる前に比べて言葉もたくさん喋るようになりました。
    また多動も通う前に比べると少なくなりました🥺
    療育センターだけだと幼稚園通うにあたり、在園児との差ができてしまうことから引き続き民間のほうでもお世話になってる次第です😂

    • 10月18日
  • み ゆ

    み ゆ


    詳しくありがとうございます😊💕✨
    やはりメリットありますね!
    検討しようと思います☻

    • 10月19日