![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅保育中の子供の遊び時間について、家庭保育中の方はどれくらい遊ばせていますか?特に1歳と3歳の子供がいる場合、外での遊びや昼寝のバランスに悩んでいます。
【自宅保育中の子供の遊び時間について】
自宅保育の方、毎日どれくらい遊ばせていますか?
3歳1歳自宅保育中です。
3歳の子は来年年少の年で、2歳児クラスには入れませんでした。
自宅保育していますが、毎日公園や児童館などに行きたがります。
午前中10時から12時まで2時間遊ばせて帰り、午後は昼寝をさせていたのですが、最近体力が余っているのか、一日中遊びたがります。
時々、お弁当持参や外食を利用して午後もそのまま遊び、帰りに車で少しだけ寝て夕方帰宅、というスケジュールの時もあります。しかし1歳の子は昼寝させたいし、私も家事も休息も全く出来ないので疲れます…。
同じく家庭保育されてる方、家以外でどれくらい遊ばせますか?
ちなみに我が子は家での遊びには飽きていて、おでかけしたがります…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natsu
答えではなくて申し訳ないのですが、うちの上の子も来年年少の年ですごく遊びたがります🥲
私が最近出産して1ヶ月ほど自宅が多めだったこともあると思うのですが、、。
私も同じような感じで気になってコメントしてしまいました🥹
![よる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よる
2歳5ヶ月の子を自宅保育しています😊
うちは9時〜11時まで外遊びor買い物
その後、上の子達が帰宅した15時30分頃〜16時30分までまた外遊び😂
で過ごしています🤣
うちも家にいたがらないので、あの手この手で帰ろうと誘ってます…😑
はじめてのママリ🔰
同じですね!😭
2歳の頃は午前中だけで満足してたんですが、3歳前くらいからこんな感じになりました😭下の子が生まれて我慢が多かったからなんですかねー?
幼稚園入ったらそんなに遊んであげることもなくなるから、と思い頑張って遊びに連れて行ってますが、かなり疲れます😓😓