※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

皮膚科の診療時間について、12時半までの診療時間に受付だけして外出し、12時半に戻っても大丈夫か相談したいです。混雑している病院でギリギリは避けた方がいいでしょうか?

【皮膚科の診療時間について】

医療事務の方とか医療関係の方いませんか?
そうじゃなくてもご意見お願いします。

今日皮膚科に行こうと思ってて、診療時間が12時半までなのですが9時半頃に受付だけして、用事を済ませて12時半ギリギリに帰ってくるのはかなり迷惑でしょうか?
それとも間に合えば普通に診察してくれるのでしょうか?
普段からとても混んでる病院なので受付だけしてちょっと外出してきます、とか別の病院行ってきますみたいな人もちらほらいるのですが、さすがにギリギリすぎるのはダメですよね💦?

常識的にどうなのかなと思い質問しただけなので、お叱りはなしでお願いします😢

コメント

はじめてのママリ

迷惑は迷惑じゃないかと言えばかなり迷惑です💦
だからと言って診察しない!はないです普通に診察はしてくれます!(病院によっては態度に出ちゃう人もいるかもしれません)
30分前には戻ってきて欲しいなあと思いますが、混み具合にもよります

はじめてのママリ

どちらですか?と聞かれたら迷惑ですね💦個人病院で働いている時に同じような方が居て、奇跡的に早く終わったのに、出かけた患者さんがなかなか帰ってこない…って時ありまして、、😭診察は拒否できませんが、『次回は短時間の外出でお願いします』と伝えてました。

12時までなら許容範囲ですね。

はじめてのママリ🔰

お二人ともありがとうございます😭
やはり迷惑ですよね💦10時に美容室を予約してて出来れば皮膚科もこの日にまとめていきたいなーと思ってて💦ですが美容室が恐らく12時頃までかかるので皮膚科に向かう頃には12時半近くになると思うので、別の日に伺おうと思います😣