
産後1ヶ月半で生理が来た方の体験を知りたいです。生理が8日続き、最初の3日は少なめで、その後は通常の量になっています。下腹部痛も軽く続いていますが、妊娠前より生理が長くなっています。病院に行くべきでしょうか。
産後1ヶ月半で生理が来た方いらっしゃいますか?
どのような感じでしたか?
生理が8日続いてます。
はじめ三日間は少なめ
その後五日間は生理2日目くらいの量
です。
極端に量が多いわけではありません。
下腹部痛も軽いのが続いてます。
妊娠前は五日間位で終わっていたので
生理が長くなってます、、。まだ終わらなさそうです。
病院に行きますか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ゆ
私も産後1ヶ月半ほどで生理がきて、初回は9、10日間ぐらい血でてました!
悪露も一緒に出てるのかなあとあまり気にしなかったです🫢
元々妊娠前の生理は7日間きっちり血が出ていたのですが、産後2、3回目は逆に5日間で終わるようになって軽くなりました🙆

はじめてのママリ🔰
来ましたよー!
うちは、3日少なめで終わり、
2ヶ月目3ヶ月目と徐々に以前の生理と同じような量や日数に安定していきました。
私なら、子も小さいし行かないと思いますが、
翌月や翌々月も明らかにおかしいとか、体調が悪い動けないとかならすぐ行くと思います。
ご参考にまでに🫶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 6月22日

はじめてのママリ🔰
わたしも、まさに同じ状況です。
先月は4日間くらいでおわり、今月は明日で一週間たちます。症状は腹痛のダル重い感じがします。
量は3日目くらいの量です。
病院は、行きますか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今日で出血10日目になりました。出血はごく少量になりました。
ただ下腹部痛の軽いのも続いてます。
2週間続くなら病院に連絡してみようと思います!- 6月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!