![心配性のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが産まれるので寝る環境を見直したいです。床の冷え対策や布団のサイズについてアドバイスありますか?
3歳の子どもとふたりでフローリングの部屋に
アルミマット+ラグを敷いて
敷布団で寝ています。
寝室は6畳くらいです。
もうすぐ2人目が産まれるので
赤ちゃんも一緒に寝ることになるのですが
寝る環境を見直したいと思っています。
床の冷えなど気になり、ベッドも検討しましたが
部屋が狭くなるし、ベッドから落ちないかも心配で
このまま敷布団で寝ようかと思っています。
床の冷え対策何かありませんか?
①折り畳みの畳やプレイマットを敷いて敷布団で寝た方が
床の冷えはあまり感じないのか…🤔
②今はシングルの敷布団にふたりで寝ていますが
赤ちゃんが産まれたら
何サイズの布団を追加するのがベストなのか
よかったらアドバイスいただけませんか?
- 心配性のママ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毛布を敷いて、その上で寝て
上から掛け布団掛けると暖かいですよ!!
シングル&シングルですが
凄く狭いです!
子供の寝相が悪いので
1つだけでもダブルにすれば良かったと後悔してます😭
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
アルミマットやプレイマットだと、湿気が気になります…
すのこを一枚入れるはどうですか?
すのこ+厚くないマットレスだとあまり高さが出なくていいですよ!
普通に押し入れみたいなすのこでもよいし、低めのすのこベッドもあります🫶
-
心配性のママ
気になりますよね…
実際今も気になって毎日布団は上げて
たまにアルミマットも立て掛けてます。
だいぶ負担が大きいですね😢
すのこ考えたのですが、
あまりお金をかけたくなくて
今ある布団+購入品で考えていて。
敷布団+すのこだと絶対背中痛いですよね?🤔- 10月16日
-
ままり🔰
昔敷布団2枚重ねてすのこの上で寝てた気がします
大丈夫だった気がしますが、あの頃は若かったからかな…という気も笑
ウレタンマットレスあると寝心地は良くなりそうです🤔
写真はAmazonで3380円でした💰- 10月16日
-
心配性のママ
やはりマットレスあるといいんですかね…
折り畳みの畳に敷布団でも
子どもに優しいですかね?- 10月16日
-
ままり🔰
フローリングよりは畳の方が良さそうですね🤔
あとはお母さま自身が寝心地悪くないか、ですかね🥲
わたしは布団だと骨盤の骨が痛くなってしまって寝ても疲れが取れないです😭- 10月16日
-
心配性のママ
私は逆にマットレスにもよりますが
柔らかいと身体が沈んで猫背がひどくなってしまって…
整体に通っていたときに敷布団に寝てねと言われました😥- 10月18日
-
心配性のママ
折りたたみの畳を使ってみようかと思います!
- 10月18日
心配性のママ
毛布敷いているのですね!
ずれないですか?
やっぱりダブルが広々寝れますよね
ありがとうございます!
はじめてのママリ
多少は、ずれちゃいますが
子供が寝る方は毛布を下に挟んだりして窒息しないようにしてます!