※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

現在35wの妊婦です!わたしは現在産休中です。朝は家の掃除、洗濯をして…

現在35wの妊婦です!

わたしは現在産休中です。
朝は家の掃除、洗濯をして
午後は買い物に行ったりテレビを見るなどをして過ごしています。

旦那は、朝の5時半ごろ家を出て会社に行き
19時過ぎに帰ってきます。週6勤務です。

わたしが産休入ってからは毎日
明日の旦那のお昼のお弁当作り、旦那の朝ご飯のおにぎり作り
今晩の夕飯を作っています。

仕事から帰ってきてお風呂に浸かりご飯を出すのですが
食べ終わってからずっとソファに座り
洗い物も、洗濯も畳むのを手伝ってくれません。

旦那の実家がわたしたちの家の近くにあるのですが、
夕飯後は旦那は実家にいる犬の散歩に行くのが日課になっています。
その間にわたしが食器の洗い物、
お弁当をお弁当箱に詰める、
朝ごはんのおにぎりを作って冷蔵庫にいれる
という工程を行っています。

まもなく臨月になる妻がいるのに
家のことを手伝わず実家にいる犬の散歩に呑気に行っているのが
ありえないと思ってしまい、腹が立ってしまいます。
旦那は30分から1時間ほどで実家から帰ってきます。

赤ちゃんが産まれてからも私と赤ちゃんを置いて
毎日犬の散歩に行くのか?
と思うだけでもう腹が立ちます、、
義理母は全然元気だし、他にも親族がいるのに関わらず
独身時代と同じように妊娠してからも毎日散歩に行っています。

わたしの心が狭いんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

むかついて当然だと思います!
旦那さんと一度きちんと話し合ってみるのはどうですか?

私は36wですが、朝昼作ってなくて、夕飯のみです。
それでもしんどいです💦
夫は7時出勤22時ごろ帰宅です。
夜間は細切れの睡眠なのとつわりもあるので、朝は自分で準備してもらい、ベッドから見送ってます💦

昼は社食か外食で済ませてもらってるかんじです。
夕飯の片付けしてくれないのは同じで時にイラッとしてしまうこともあります😂
最近は使い終わりの食器を放置しておくとたまーに洗ってくれたりします。

とりあえず犬の散歩は旦那さん行く必要ないですよね💦
その分家事して欲しいですね!

はじめてのママリ🔰

全然心狭くないです!😭
臨月になる妊婦さん置いて毎晩30〜1時間いなくなるって腹立って当たり前ですよ😭
旦那さんには生活リズム変えてほしいって伝えてる上で犬の散歩に行っちゃうんですか…?
もしまだ言っていないのであれば、「赤ちゃんが産まれてからも散歩に行くの?」とストレートに聞いた方がいいと思います…!
もうすぐ赤ちゃん産まれるんだから普通こうしてくれるよねという、"普通"が全く分からない男性が一定数いて、うちもそうだったんですが言われてやっと「あ、そうしてほしかったの?」と気づくことばかりで、ちょっと考えれば分かるじゃんとイライラしてました!
自分で気づいてほしいことですよね…!
もし伝えてる上で呑気に散歩行ってるのであれば旦那さんと義実家ごと説教してあげたいです🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

私も3人目妊娠中&2人目の夜泣きが酷くて全然眠れず早朝にふらふらになりながら、仕事行く少し前だけでも2人目のことを見ててほしいと言ったら、犬の散歩に行かないといけないからって断られました。
それに、家にいるんだから家事育児は私がやるべきだと。もちろんやれることはやってますが、旦那は仕事から帰ってきたらサッサとお風呂とご飯食べてソファでYouTube見てます。
もう期待しないことにしました。

はじめてのママリ🔰

犬のお散歩義両親はできず旦那さんが行かないと行かないといけないのでしょうか?😢

36週ですが、旦那は6時半ごろ家出て18時半頃帰宅しますが
朝(おにぎり握るのみ)昼はお弁当作って、夕飯作りをずーっとやってきていますが、流石に最近朝起きれない時もあり冷食チンしたお弁当だったり…お昼買ってきて食べてもらったりです😥

娘のお風呂や掃除、洗濯はサッサっとやっちゃいますが仕事休みの日は必ず朝昼晩のどれかしらのご飯作ってくれたり、洗い物洗濯物やってくれるので平日は頑張ろうと思っています♪

犬の散歩行く時間あるなら何か少しでも手伝ってくれると嬉しいですね💭

はじめてのママリ🔰

えー、全然心狭くないです。今の時期に犬の散歩に行く意味が分からないです。義理母も何も言わないのですかね😭

病気ではないといえ、35週って通常生活送るのにも色々不便な事もありますよね。無理しすぎて切迫になる可能性もありますし。

今の感覚で旦那さんに過ごされると産後のワンオペもかなり辛くなると思います💦

話し合うか、嘘でもお腹張って医師から制限受けたとかで、もっと意識してもらった方がいいかもですね。🥺

はじめてのママリ🔰

私はあまり気にはならないですが、旦那さんにお気持ちは伝えられてますか?言われなければ分からないという方もいると思いますよ😁✨✨

ちなみに、私は妊娠中は大きなお腹を抱えて一緒に1時間前後ウォーキングしていました。
散歩がてら一緒に行ってもいいんじゃないですかね~?☺️
散歩しながらお互いの想いを伝えたり、子供の名前を考えたり、産まれてからはこうしたいという話をしたりしてましたよ~😲
そこで子供が産まれたら、子供も連れて散歩いってね~(若しくは3人で行こうね~)とかお話ししたらいいのかな~とも思います😁✨✨

お弁当やおにぎりは家に帰ってきてから旦那さんにやってもらっては?ママリさんは夕飯の支度をしたらいいのかなーと思いました✨