
コメント

さくら
繰り返し伝えてあげていいと思います!しつこいって言われたら、そっちもでしょって感じで返していいと思います。か、もので釣り、お口閉じて食べれたらお菓子~とか、ご褒美制度!毎日の事なので……ですけどね笑

ママリ
お口の筋肉が弱いんですかね?普段からお口ポカンと開いてたりしませんか?💦
あと、いつも鼻詰まってるとかだと、口呼吸なので食べる時も口開いて食べるクセついたりします😣💦
うちも息子がたまにくちゃくちゃ食べる時あります😣
こんな感じで注意?というか、言い聞かせていて、結構うちの子はビビリなので改善しました😭
●ご飯食べる時は、飲み込んでからお話しすること(食べながら話をするので)。じゃないと、喉に詰まる!
●噛みやすい量を食べること(一度にたくさん入れると口が閉じづらくてくちゃくちゃする)…じゃないと喉に詰まる!
●食事が喉に詰まったら、大変な事になるよ!!(やや脅し)と普段から伝えてます😂なので、口を閉じてしっかりと噛んで飲み込むんだよ!みたいな言い方で注意?しています😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
普段からお口ポカンです😭
去年とかだったらピュアだったのでその方法通じたかもしれないです…早く聞けば良かった…最近は反抗期で別に良いもーん!みたいな感じになりそうです😂- 10月15日
-
ママリ
やはりそうですよね💦😭
普段からお口ポカンだと、口周りの筋肉があまり発達してないのかもですね!💦
ガムを噛ませる(丸たり膨らませたりの練習)とか、風船を膨らます、お口の体操などで口周りの筋肉がしっかりとしてくると、ちゃんと口を閉じて食事できるようになるかもです💡
クセになると大人になっても口開けて食べるのが治りづらいと思うので、小さいうちに治るといいのですが🥹💦
わざとではなく無意識だと思うので、あまり指摘され続けるのは本人もしんどいと思いますが、ハイお口閉じて〜って軽めに声掛け続けていって良いと思います😭- 10月16日

mama
うちもですー!
都度言うしか無いかなと思います💦
ご飯食べるときテレビ付けてたりしませんか?
うちは、テレビに気を取られて口が閉まりきってない気がします🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
テレビ付けてないんです😭
なのに言っても直らなくて頭おかしくなりそうです笑
前までは注意したら2分くらいはもってたけど、最近はスルーして食べ続けるのでイライラやばいです笑- 10月15日
-
mama
そうなのですね!!
うちの上の子はおませちゃんなので
お口くっつけてもぐもぐしたら
お顔がしゅってなって可愛くなるんやで!
とかいうとがんばってくれます🤣💕- 10月16日

ママリン
うちはも5歳です。
クチャラープラス口に入れたまま喋るので
荒療法ですが
その様子を録画したり
わざと私がクチャクチャ言わせたりします。大袈裟に。
グッチャグチャして喋って口の中見えるようにします。
汚い!と逆に怒られますが
いやいやあんたがしてること真似しただけやん。かっこいいから続けるんやろ?って動画を見せたり何度も言っていたらだいぶ減りました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もわざとクチャクチャやってるのですが、それを見て一瞬だけやめた後またやります。
一回の食事中に何度も注意しますか?
ストレスになって別の困り事が出ても嫌だなと思ってどうしたら良いかわかりません…- 10月15日
-
ママリン
私は他のママに比べて口も態度も悪いので
毎回怒ります。耳も引っ張ります。
子供に今はいいけどこれから小学校とか色んな人とご飯食べる機会があるのにクチャラーだと心底嫌われるよ友達無くす。など最低なこともいいます。音がしたら食事中私消えます
それくらい私が心底嫌なので。- 10月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しつこく言ったらストレスに感じないかなと思いつつ、何回行ってもダメなのでクチャクチャクチャクチャうるせー!!!!って怒鳴りつけたくなります😭笑