※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那と子どもに八つ当たりしてしまったことについて】旦那と子どもに…

【旦那と子どもに八つ当たりしてしまったことについて】

旦那と子どもにブチ切れて子どもにも八つ当たりしてしまいました

寝る為に洗い物や夜間ミルクの準備や明日の幼稚園の準備、洗濯物などしながら日頃家族が散らかしまくる部屋を片付けてました
上の子は片付けた傍から散らかすかやりたいやりたいで片付けが進まず、旦那は自分の時間を過ごし下の子は眠いから抱っこしてと泣きわめきわんこは遊んでくれと要求してきて
一段落したら飲もうとしてた紅茶いれてたら「俺も飲みたい、この作り方で」とソファーに座って携帯見ながら要求してくる旦那

部屋は真ん中は綺麗だけど壁際は全部ものがあります
特に旦那が使ったものを片付けない、片付けてと言うと壁際においてそのままにします

もう耐えられなくて大声出してブチ切れて旦那の荷物を投げ捨てて子どものいつも遊んでないおもちゃを片っ端から捨てました
話しかけられても無視してました
まだ赤ちゃんの下の子の声もイライラしてミルクを口に突っ込んでしまいました

今落ち着いたら最低なことをしました
母親失格だ

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです。
上が3歳、下が8ヶ月で似てます。
お気持ちわかります🥲
うちも寝る前バタバタの中、旦那自分時間ゆったり過ごしててブチギレることあります。
この状況でよくのんびりできるなってかんじです。下の子も泣いてるとイライラさらにしてきますよね。こっち家事してるんだから子ども見ててくれない?って。でもパパだと泣くんだよなぁ〜😇
家事加勢してくれても申し訳ないが効率悪いし雑なんだよなぁ〜
はーイライラしますよねぇ😂
お疲れさまです

まる子

そんな時ありますよ。それを我慢したら、鬱になって、もっと酷いことを家族にしてしまうかもしれない。だから自分を許してやって下さい。
本当はいつも頑張ってくれてありがとうって、旦那さんに一言かけてもらったら、また頑張れたことなんだと思います。
私はいつもそう思います。
でも、私はいつも頑張ってるねって自分に思っていて、時々旦那にもお疲れ様大変だったねって言ってます。
旦那は私の家事に感謝は言わないけれど、彼のやり方で家族のために何かしている。
自分が望むように家族がしてくれなくても、それで良いと思ってます。苦しんでも、また笑える日もあります。理想通りの現実なんて、生きる価値ないです。味のしない、綺麗なケーキみたいなものです。
お母さん大変すぎて一回赤ちゃんになっちゃった、ごめんねって子どもに言ってあげたら良いと思います。

ままちゃん

疲れてるんですよ😭
少し休みましょ😭😭
毎日お疲れ様です😭💕
産後の疲れもありますよね💦
無理なさらずに😭😭

はじめてのママリ🔰

旦那ですね。悪いのは完全に笑
旦那のせいで娘ちゃんは大声に怖がり、息子くんは痛い?しんどい?思いを、、😢
質問者様も人間なのでイライラすることもあるでしょうし、今回の件はまじで旦那ですね💢
何様なんでしょう?
この作り方で?いやお前なんもしてないんだからそもそも紅茶いれるくらいお前がしろや。
わたしなら片付けやって!!あるいは洗い物やって!!、夜間ミルクの用意して!!ってブチギレて都度いいますね笑
何か一つでもやってくれてもいいのに。むかつきます。

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます。
まとめてですみません。

その後落ち着いて過ごせております。
主人は今年初めに大人の発達障害疑いで今心理検査結果待ちの状態です。受け入れていますがやはり私が無理しているところが多くありたまに爆発してしまう時があります。

みなさんのコメントに救われました。
ありがとうございました。