
コメント

mama_@
相手によりけりです。
やっぱり男の子の方が騒がしいし、女の子は小学生にもなると「女子会」って感じなので、
家で会うのは小1〜2くらいでやめて、外に遊びに出かけるのは(遊園地とか花火とか動物園とか)なら何歳でもって感じです。
友人でも女の子をあまり男の子とは遊ばせたがらない子も悲しいけどいたので疎遠になりました。
興味関心が全然違うし、走り回るな暴れるなって言っても聞かないので😂
mama_@
相手によりけりです。
やっぱり男の子の方が騒がしいし、女の子は小学生にもなると「女子会」って感じなので、
家で会うのは小1〜2くらいでやめて、外に遊びに出かけるのは(遊園地とか花火とか動物園とか)なら何歳でもって感じです。
友人でも女の子をあまり男の子とは遊ばせたがらない子も悲しいけどいたので疎遠になりました。
興味関心が全然違うし、走り回るな暴れるなって言っても聞かないので😂
「遊び」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぜんぶ初めて🔰
そうなんですね。
まだうちの子良いのかな。
一番上の姪は小学3年生、その子の妹は3歳になったばかり、息子が6歳でこの土日に姪の家に遊びに行きました。
モンコレで上の子とは遊べ、下の子とはパウパトロールで合い、下の子の名前はなぎさ というのですが、ナギパトロール題して遊んでました。
昨日家に帰宅したら寂しくて泣けてしまってました。。
もう少し若かったら弟妹努力したのに。
私が来年43歳、旦那が52歳なので流石にもう無理かな。
mama_@
私は従姉妹は遠方ですが、友人の子が女の子ばかりで寂しいです。
ようやく女の子を妊娠しましたが、年齢差があって遊べないし😭
やっぱり色々考えてしまいますよね💦
ぜんぶ初めて🔰
そうなんですね。
私も年齢差あってもいいので妊娠できるといいなと思っています。