![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをよくするが、体重増加は問題ない。検査が必要か相談したい。
吐き戻しについて
5ヶ月べビオですが、低月齢のころから吐き戻しが多く量の調整などをしても少なくても吐いたり、多くても吐かなかったり、時間が経っていてもゲボっと吐いていたり。
マーライオンのようにはならないですが、ゲップのタイミングで吐くことが多く、今は寝返りができるようになってお腹が圧迫されるのかすぐ吐いてしまうため30〜1時間はバウンサーに乗せていますが、それでも吐く時は吐きます🙂
検診では体重増加も問題ないので様子見でいいと言われましたが、やはり検査などしてもらった方が良いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
娘もめちゃくちゃ吐いてました💦💦
半年すぎたくらいから徐々に減っていき7~8ヶ月で無くなりました!
問題ないと言われてるのであれば大丈夫だと思いますよ!私も言われてました!
ママさんが心配であれば検査する方が安心するかなと思います😯💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビお(笑)
かわいい呼び名ですね💞
うちも上の子は吐き戻しひどすぎてとにかく百発百中で吐いて授乳回数=吐き戻しの回数でした😅
1日5回とか着替えてましたし、授乳して時間おいても吐くこともあり。
何度も何度も小児科や看護師さんに相談しましたが、そういう子なんですよ〜としか言われなかったです。
でもはじめての子で、心配だしもしかして大きな病気なんじゃないかとか気が気じゃなかったです😵💫
だからすっっごく気持ちわかります。
でも、あの頃まわりが言ってたように本当に少しずつなくなり、1歳くらいからは吐かなくなりました。
だから大丈夫だと思いますよ✨
一人の経験談でしかないですが、当時ママリ見たりググったりしても、そのうちなくなるというような趣旨しか書いてなかったです。
少しでも気持ちが楽になりますように🫣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
検診の時にもお医者さんや保健師の方からは胃の形状が〜とか言われました😂
成長曲線もいい感じだから気にしないで〜と言われましたが、目を離したすきに寝返りして顔や敷布団、掛け物もミルクまみれ💦というとこもあり、どうにかならんかな〜と思っていました(笑)
月齢が上がれば無くなることを願って気長に待ちます🥹
貴重な経験談ありがとうございます😊- 10月16日
![タイリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイリー
うちの娘も1回の授乳後4.5回は吐いてました。(マーライオンはなし。)
後から計算すれば、1日軽く30~50回??
最初は母乳だったので、飲んでる量も分からず、私が母乳過多で、飲みすぎ?と思ってましたが、6ヶ月で母乳完全拒否され、哺乳瓶に。
6ヶ月なら200mlとか飲める月齢なのに、100~130mlがやっとで、それでも吐き戻しは多かったです。
離乳食は戻さないのに、水分だけタラタラと。。
大学病院で検診していた子なので、相談した所、9ヶ月頃になるまで、同じなら、幽門の検査しましょうと、完全に様子見でと、言われました。
案の定、9ヶ月頃には1回のミルクで1.2回と減り、1歳過ぎた頃にはほぼ戻さなくなりました!
ただ、母乳辞めた6ヶ月頃から、身長だけが成長曲線外れ、どんどん下方へ。。
3歳まで、経過観察のままでしたが、3歳児検診で色々引っかかり、精密検査で、持病が分かりました。
成長曲線内なら、まず問題ないかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうだったんですね😭
とりあえず気長に様子見て、体重の増えが悪かったりしたら小児科に相談したいと思います!- 10月16日
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
息子も新生児からよく吐き戻しをしていて3ヶ月の時に総合病院でレントゲンを撮ってもらいましたが、ゲップが下手だねと言われて終わりました😅💦
ミルクを飲み終わった後にもたくさん泣いていたので足りないかと思い追加してたのですが、量が多かったみたいで20減らしたら吐き戻しが減りました!
離乳食を始めてからは1ヶ月に1〜2回あるかないかになったので、成長と共に落ち着きますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
徐々に無くなることを願って付き合いたいと思います😓🙏🏻