離婚してシングルマザーになり、子供たちが病気で大変。料理も苦手で自己嫌悪。立ち直りたい。
いつもお世話になっております。
離婚して、3人のシングルマザーになって5ヶ月になりました。やっと生活に慣れてきたように思ってました。
が、今年に入ってからも色々あって…😣先月、長男がインフルエンザにかかり、ママにもうつって大変でした。それもなんとか乗り越えましたが、最近また長男が熱を出したりして保育園お休み中です。具合が悪いから余計に甘えん坊になるのは仕方ないのに。イライラ💢がおさまりません。罵倒してしまう自分に自己嫌悪です。
今朝からは、次男も発熱してしまい、病院受診してきました。たいしたことはなく機嫌もよいのですが。なんだかもう疲れてしまいました。
料理も苦手なので、最近はお弁当などにしてしまったりしているし、物を投げたりしてしまう、ろくでもない私に、皆さん、活をいれて下さい!
どうしたら、立ち直れるでしょうか?
ちなみに、唯一の救いは長女が元気に保育園行ってくれていることくらいです。帰ってくれば、また騒がしくて、夜、寝かしつけるまでは地獄のようです。
乱文、長文で失礼しましたm(__)m
- チーサ(8歳, 10歳, 13歳)
コメント
ゆりママ
チーササン
大丈夫?ですか?
疲れてくるのもわかりますが
イライラしたりしたら
一緒にいる時間が勿体ないですよ!
私も小さな子ども居てますが
一度心配停止になったことがあり
それからは、いつこの子が亡くなるか分からないんだと思ったら
笑顔で過ごすことに決めたら
意外とイライラしなくなったりしました。
ちなみに!どちらに住んでますか?☆彡
わたしも、シングルマザーデスガ、良ければグチなら聞けると思いますので☆彡
ひろ
3人をお一人で。生活を支えるのは大変だと思います。
うちとお子さんの年代が似てて、うちは旦那いますが毎日遅く土日も仕事なブラック企業で共働き。
収入は違いあるかもしれませんが、生活リズムは多分シングルマザーさんと一緒な生活なのでコメントさせてもらいました。
私は長男にあたっちゃいます。もう、なにされてもイラついてしまい、ましてや悪さしたら怒鳴る下手すると軽く蹴る。
やってしまいます。
すぐ後悔するけど素直に謝れません。はあ…。駄目ですよね。
カツを入れれてないですが、
唯一安らぐのは寝顔みてるときだけです。
惣菜やさんで安くて美味しい店を見つけたので、キツいときはバンバン使ってますよ。料理はキツいですよね。
チーサさんは、3人目がまだ乳児なんで安らぐのは夜も無理ですよね。私よりかなりキツいはずですから、今だけ割りきっていいと思います。
わたしも再来週出産したらそうなるでしょう。
むしろ割りきらせて~( ̄▽ ̄;)
離乳食卒業するまでは、育児は大変ですよね。
それまではお互い手抜きしましょうよ!
-
チーサ
コメントをありがとうございます☺
旦那さんがいても、仕事によってはシングルと変わらずに育児と家事と仕事と大変ですよね。逆に、旦那さんのお世話も加わるから余計に大変かも😅
私は、長男の年になって、なんでそんなこともできないの!とか、思っちゃうんですよね😥まだまだ子供なんだからできないことの方が多くて当たり前なんですけどね。怒鳴りまくってから後悔ばかりしてます。
確かに、寝顔には癒されますね。一緒に寝ちゃうことも多いですが。
ひろさんは、妊娠中だとそれまたイライラしますよね。
出産頑張って下さいね。
話を聞いてもらえて、コメントをいただけて救われました。
離乳食もなかなか進まないですが、頑張ります👊
割りきってもいいですよね。- 2月24日
ゆかまま
毎日お疲れ様です。
3人のシンマザ尊敬します。
私も3年前までシンマザでしたが、仕事に家事に育児にてんてこ舞いで毎日疲れてイライラしていたように思います。
仕方ないと思います。1人ですべてやらなきゃいけないプレッシャーなどがストレスになってるのではないですか???
この時期、インフルエンザも流行ったりしていて、ろくに仕事にも行けずまたそれがストレスになったり。
少し落ち着いたら1時間でも2時間でも飲みに行ってストレス発散はどーでしょぉ❓
私はよくそうしてました🍻
少しだけ親に子供達お願いして飲みに行って気分転換してましたね★
頑張り過ぎないでくださいね♡
-
チーサ
コメントをありがとうございます☺
そうですね、1人でやらなきゃ、頑張らなきゃいけないという思いもあって、ストレスになってるかもしれません。
実家で頼れるのは、父親だけですが、時には、お願いして1人で少し発散したいです。- 2月24日
ゆりママ
おはようごさいます。☆彡
そんな!尊敬する事無いですよ(゚o゚;
全然話して楽になるなら話して下さいね☆彡
私の子は1歳7ヶ月の女の子ですよ(*^_^*)
-
チーサ
ありがとうございます☺
聞いてくれる人ができただけでも心が救われてます。
お子さん、うちの長女と歳近いですね。イヤイヤ期は終わりましたか? うちは、赤ちゃんがえりもあって大変でしたぁ。最近、やっと落ち着きましたけどね。おしゃべりが遅いせいもあると思います。- 2月27日
-
ゆりママ
聞くことしか出来ませんが!!
それで落ち着かれるのなら全然話して下さいね☆彡
イヤイヤ期とか今少し有りますが全然それも楽しめてますよ(*^_^*)
あぁ~
成長してくれてるんだなぁって実感してはその時間を一緒に過ごせてます(*^_^*)
私の、子も言葉遅めなので、先に読んでこうして欲しいのかなぁって思い当たることをしてあげたら、当たれば納得して笑顔になるので(*^_^*)
その時はなるほどってなります( ´艸`)- 2月27日
-
チーサ
おはようございます。
イヤイヤ期も楽しめるって、すごいですね!うちは、かなりのヒステリックだったので苦労しました😥なかなかわかってあげられなくて…。
見習って、子供達の成長を感じながら、楽しみたいです✴- 2月28日
-
ゆりママ
とことん付き合ってあげれるのは
シングルマザーのいいところ(*^▽^*)
旦那さんとか居たら協力的になって貰わないとストレスたまりますよね(゚o゚;- 2月28日
-
チーサ
そうですね。自分のペースで文句も言われずにできるのは、シングルの特権ですかね😆
生活リズムも崩されないですみますしね😆
とことん付き合っていきます。- 3月1日
-
ゆりママ
いい方に考えるといいですよ(*^▽^*)
何事もプラス思考で生きましょう(*^▽^*)
って私もそうしてるので(*^▽^*)- 3月1日
-
チーサ
こんにちは!(^o^)
今までネガティブ思考で落ち込むことも多かったんですけど、これからは前向きに頑張ります👊 おかげさまで、この頃、気持ちが軽くなった気がします。なにごともプラス思考ですね。- 3月2日
-
ゆりママ
こんにちは(*^▽^*)
その調子です(*^▽^*)
最近はどうですか?、(*^▽^*)- 3月2日
-
チーサ
(^-^)v イライラして怒鳴るってことは、だいぶ少なくなりました!まったくイライラしないわけではないですが、深呼吸で落ち着くようにして、色んなことを手抜きしちゃってます😅
やらなきゃ、頑張らなきゃと思いすぎるとイライラしちゃうので。- 3月2日
-
ゆりママ
その調子です(*^▽^*)
写真とか沢山撮るとまた
楽しさ増えますよ(*^▽^*)
動画とかも一分動画とか私はよく撮るので(*^▽^*)- 3月2日
-
チーサ
こんにちは👋😃
写真整理とかして、思い出しながら楽しめますね。
動画も撮って、子供達の成長記録残したいですね。けど、イベントとか3人見ながらだと、撮影してる余裕なさそうです😅- 3月4日
-
ゆりママ
ちこっとカメラで撮影出きるときに(*^▽^*)
ですね(*^_^*)- 3月4日
-
チーサ
こんばんは😃
今日は、天気が良かったので、みんなでお散歩して写真も撮ったりして楽しみました。長男が大きくなって、ベビーカーを押してくれて、成長を感じれました☺
気持ちの持ち方が変わったら、だいぶイライラしなくなりました!ありがとうございます✴- 3月5日
-
ゆりママ
まえむきになれましたね(*^_^*)
良かったです☆彡チーサーサン
良ければですが
lineとか交換しませんか(*^_^*)
ここでもお話するのもいいのですが(*^_^*)
イヤでなければですが
後タイミングが良ければですが(*^_^*)- 3月5日
-
チーサ
返答遅くて、すいません😣💦⤵
LINE交換、すごい嬉しいです!
でも、ここからどうやれば交換できますかね? 個人情報的なものはのせられないですもんね?💦- 3月6日
-
ゆりママ
タイミングになるのですが
チャットとかのアプリを使ってこうかんしてみませんか(*^_^*)
最近はどうですか?(*^_^*)
私の方は
子供と公園に行ってブランコに乗せてお歌を歌ってあげて喜んでいる姿が大好きです☆彡- 3月6日
-
チーサ
なるほど‼ そんなアプリもあるんですね😆 やってみたいですけど、何か使ってますか?
最近は、長男が少し落ち着いたので楽になってきました。長女がまだなかなか手強いです。
次男は、やっと離乳食食べるようになってきて、楽しんでます❗- 3月6日
-
ゆりママ
それはきっとチーササンが落ち着いてきて子育てを楽しめるようになったからかもしれないですね☆彡
今使ってるアプリは無料アプリで後でまたそのアプリ言いますね☆彡- 3月6日
-
チーサ
ありがとうございます☺
最近、やっと落ち着けましたけど、今度、6月に、仕事復帰したら、また生活が変わって大変になるかなと思うと憂鬱になりそうです😅- 3月7日
-
ゆりママ
もくすぐですか
お仕事も☆彡それなら尚更時間に追われないように手抜きしながら子育てしないとですね(*^_^*)
後仕事のイライラは家に持って帰ったらきっと家でもイライラして良くないので、帰り道に爆音で音楽聴いてみるとかするとストレス持って帰らなくって済むかもです☆彡- 3月7日
-
ゆりママ
アプリなんですが
Suta♡beachってアプリとか
で連絡交換出来そうですよ☆彡- 3月7日
-
チーサ
こんにちは‼(^ー^)
仕事でのストレス発散方法考えておかなきゃですね。
ところで、アプリを検索してるんですけど💦見つからなくて。- 3月8日
-
ゆりママ
ストレスは良くないから
発散方法はまた一緒に見つけましょうか(*^_^*)
starでした(^。^;)
最初の部分が間違ってましたm(_ _)m- 3月8日
-
チーサ
こんばんは😃🌃
アプリたぶん見つけられたと思います。出会い系みたいなやつですかね? 暇つぶしにも、とかって書いてますね😆
どうも思うようにいかないと、すぐにイライラしちゃう性格なんですよね、私💦 思いきり、笑うか、泣くかすると、スッキリするかもですね。- 3月8日
-
ゆりママ
おはようございます(*^_^*)
暇つぶしにってやつですね(*^_^*)
思うようにいかないときは私もよくあります(*^_^*)
だからわかります(*^_^*)
その時は私は気持ちを落ち着かせるように空気を吸いますよ(*^_^*)- 3月9日
-
チーサ
こんにちは!
アプリ登録してみました(^ー^)チャットのやりとりも楽しそうですね。
何語とも気持ちを落ち着かせないとですね。頑張ります👊- 3月9日
-
ゆりママ
名前で探してみますね(*^_^*)
- 3月9日
-
チーサ
何語とも➡何事もの間違いでした😅
名前、同じにしてあります☺
お待ちしております😆- 3月9日
-
ゆりママ
年齢と住まいとかも
書いてもらえると検索しやすいかもm(_ _)m- 3月10日
チーサ
コメントをありがとうございます❗☺
心肺停止⁉なんてことがあったんですね。健康だと思っていても何があるかわからないですよね。一緒にいられる時間を大切にしなければですね!
笑顔!頑張ります!
ちなみに、新潟県の佐渡市に住んでいます(^ー^)
ゆりママさんは、どちらですか?
ゆりママ
私の母が心配停止になりかけて
それを看護士さんに話すと
たまにありますよ。
この前は18歳の女の子がインフルエンザになり心配停止になりお亡くなりになったと聞かされて!
インフルエンザでも甘く見たらだめよといわれました(^。^;)
私は大阪の八尾市にすんでます(^。^;)
遠いですが!仲良くしてもらえると嬉しいです(*^_^*)
チーサ
えー、インフルエンザも油断できないですね😅
しっかりとみてあげてないとですね。せめて成人になるまでは見届けてあげないとですね。
こちらこそ、仲良くしていただけたら、ありがたいです☺ よろしくお願いします。
ゆりママ
このこが例えば医者になりたいと言うのなら医者にさせてあげるように今は出きるだけ大好きぎゅうぎゅうって言って毎日はぐしてます(*^_^*)
後イライラしそうなとき手を出しそうなとき口で怒鳴りそうなとき
大好きぎゅうぎゅうっていって
抱きしめてあげると、何故か
手をあげなくなったり
口で暴言はかなくなったり
できました。
毎日そうしてます。
そんな、気分になったときは
その都度してます(*^_^*)
チーサ
素敵なママさんですね!
見習って、私も怒鳴る前に抱きしめるようにしたいと思います。まず私は、深呼吸しなきゃですわ。
ゆりママ
子供を守れるのも見守れるのも
愛情注げるのも世界で一人しか居ないので(*^_^*)
それに!その子のママになれてまだ何年しかたってないのです(*^_^*)
子供さんが五歳ならママも五年なんです(*^_^*)
そして!二人目のお子さんからみたらママは二年目なんです(*^_^*)そこのそのこ全然違いますしね(*^_^*)
子育てたのしみませんか?一緒に(*^_^*)
ゆりママ
グッドアンサーありがとうございます(゚o゚;
ビックリしました
今は凄く辛くって仕方ないときも有ると思いますが
こどもは、親を楽しませてくれるものだと言われたことがあります、
いつかはイヤでも独り立ちしてしまうので今を大切にしていきませんか(*^_^*)
お互いシングルマザー同士助け合いましょう(*^_^*)
チーサ
この子供達の母親は自分一人なんですよね。愛情注げるのも私だけなんだなと、すごく心に響きました❗☺
母親として、これからも子供達と一緒に成長したいです。
ゆりママさんの育児などなど、参考にさせてもらいたいです。
ゆりママ
私は大したことしてないのですよ(*^_^*)
ただ!この子のためにはどうしたらいいのかとか
この子の笑顔を守るにはどうしたらいいのかとか
そんな事を考えながら育児を楽しみなさいと
私の、親に言われたのを身にしみて育ててるだけで(*^_^*)
ちなみに!しんどいときでも
私は、散歩を心がけていますよ(*^_^*)
嫌々時期になると大変といいますが(^。^;)
私はそれも成長の過程とかだと思ったりして楽しんでます(*^_^*)
ママが勝つか○ちゃんが勝つかといいながら勝負したりして( ´艸`)
楽しんでます( ´艸`)
チーサ
いつかは、独り立ちしちゃうんですよねぇ😅 今、一緒にいれる時期を大切にしなきゃですね。子供達の笑顔!守るために、私も考えます。
散歩とか、外に出るのも子供達のためなんですが、まだ雪が降ったり強風だったりする地域なので、早く暖かくなってほしいです。
家の中でも一緒に遊んだりして、みんなで笑顔になれるように楽しみます😃
ゆりママ
雪だるま作れそうですね(*^_^*)
私の所はゆきが降らないので
いつか見せてあげたいです(☆彡
チーサ
朝起きたら、雪が積もってました😅 天気はよいですが、子供3人共に咳をしてるので、自宅安静にします😅
雪遊びは風邪が治った頃には、雪ないかもです。
ゆりママ
お風邪ですか!!
私の子供もよく風邪ひいてたのですが
寝るときに腹巻き編んでして寝かしたらだいぶ風邪引かなくなりましたよ(*^_^*)
よければしてみて下さい(*^_^*)
チーサ
手編みの腹巻き、素敵ですね🎵
腹巻き必要かもですねぇ。長女なんかは特に布団からはみ出して、お腹も出てること多いです。試してみまぁす。
今日またイライラしちゃって😥反省してます。短気すぎて困ります⤵
ゆりママ
パンツ式腹巻きを作ると
お腹隠れますよ(*^_^*)
今日イライラしたのですか?
私で良ければ聞きますよ(*^_^*)
話すだけでも違いますよ(*^_^*)気持ちが楽になりますよ(*^_^*)
チーサ
ありがとうございます!
パンツ式腹巻きですね😃✌
笑顔でいられるように一緒に遊んだりもしたんですけどね~。食事の仕度してる間に上の二人がやりたい放題で😥 おもちゃも散乱、財布からお金を出してばらまいてたので、ドカーンと怒鳴ってしまいました😢⤵⤵
感情的に怒ってしまい、凹んでます。なんで冷静に叱ることができないのか…😣
今週後半は長男が保育園休みでずっと家にいたので、そのストレスもあったからかもしれませんけど。
ゆりママ
散らかしてもしばらくは様子見ても良いと思いますよ(*^_^*)
その後散らかしてもまた片付けたらいいのだからって気持ちで居たら怒りも収まりますよ(*^_^*)
シングルマザーのいいところ(*^_^*)
誰も散らかしても言われないって所かな(*^_^*)
って私は思うかな(*^_^*)
子供と一緒にどっちが早く片づけができるかなって競争したりとかすると楽しいですよ(*^_^*)
ゆりママ
後鞄とか子供が触ってはいけないものとかは子供の届かないところに置いておくとイライラしなくなったりしますよ(*^_^*)
チーサ
そうですよね。一緒に片付ければいいんですよね。それができる時もあるのに、感情的になる自分が情けないです😅
触られたくないものは手が届かない所に置く、基本的なことができてない自分も反省です😥
ほんと、参考になります!ありがとうございます┌○
ゆりママ
イライラするときは深呼吸してみて下さい(*^_^*)
そして!まぁいっかって思うことが良いですよ(*^_^*)
喧嘩だってそうです(*^_^*)
ママ~兄ちゃんがとか言ってくると思います
そのときは
そうなの!って言って怪我さえしなければいいと思って見守りながら片づけは遊ぶ感じで片づけてみてください(*^_^*)
ママと片づけっこスタート(*^_^*)誰が最後まで片づけられるかなぁ(*^_^*)
といいながらしてみると
後々中途半端なこにならないでやりきる子に育つかもしれないですしね(*^_^*)
本当に楽しみましょう(*^_^*)私もまだまだですが良ければママ友になってください(*^_^*)
チーサ
なるほど‼ 参考にして、楽しみたいと思います。子供達が笑顔でいられるように。
こちらこそ、ママ友、よろしくお願いします🙇
人付き合いが下手でママ友いなかったので、嬉しいです(^ー^)
ゆりママ
ちなみに!私も人見知り激しい方で(゚o゚;
ママ友はいないのです(*^_^*)
でも!自分流とか親族に聞いたりして育児楽しんでます(*^_^*)
たまに、イライラするときもあるんですよ( ´艸`)
でも!子供にはそれをぶつけると悪影響になることもわかってるので!
冷静にまず!なることを心掛けてむきあってます☆彡
チーサ
人見知り❗☺同じですね。
イライラしても、冷静に心がけてること、尊敬します!私も努力しなきゃです。
私のことばかり聞いてもらってましたがm(__)m
ゆりママさんのお子様はおいくつなんですか?