※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生の習い事を増やしたいけど、平日は学童で18時まで。土曜はスイミングだけ。他の方はどうしてるかな?眠そうで18時以降はきつい。

【小学1年生の習い事の増やし方について】

小学校1年生の習い事、何やってますか?
フルタイム共働きで平日は18時まで学童です。
公営学童で習い事への送迎や子供だけでの下校はできません。なので今は土曜日午後にスイミングだけ行ってます。正直、もう少し習い事増やしてあげたいのですが、なかなか…。同じような方はどうされてますか?平日は本人も眠そうで18時以降の習い事はきつそうです。
わたしがフルタイムじゃなかったら叶うのかなと思うと複雑な気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

本人は他の事やりたいと
言ってますか?

はじめてのママリ🔰

現在年長ですが、どうしてもピアノが習いたいと本人が言うので平日17時半から習っています。
保育園→ピアノ教室までの送迎シッター頼んで、帰りは私がお教室まで迎えに行ってます。

はじめてのママリ🔰

基本18時まで学童ですが、週2でリモート勤務ができるので習い事(サッカー)の日にするようにしています💦
ただ、どうしても出勤しないといけない日は、学童から直接サッカーに向かう事になります💦
サッカーは18:15から1時間です💡
来年か再来年には塾も検討しているので、その時は子供だけでバスと電車で行く事になります💦