※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首サイズについて、Mサイズを使うと早く飲んでしまうのでSサイズも併用しています。Mを買い足すか迷っているが、月齢的には勿体無いでしょうか?

哺乳瓶の乳首のサイズについて

今生後5ヶ月で母乳実感のSとMを使っています。
Mだとすごく早く飲んでしまうので(200ml/7分)
Sも併用していますがSだと遅くなるので
Mを買いとそうかなと思っているのですが
月齢的にM買い足すのって勿体無いですかね?
(Lサイズは生後6ヶ月からになっているため)
Mサイズは哺乳瓶に付いていた一つしか持っていません。

コメント

ち

Sサイズの穴に爪楊枝を刺して、少し広げてみるのはどうですか??
飲み方ってその子によって違うので、飲んでる時きつくなさそうならSでもいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな方法が…!!!😳
    ありがとうございます🙇
    やってみます✨

    • 10月15日
  • ち

    今はまだ少し早飲みですが、穴が小さい時は途中で疲れてしまって120ml程度まで飲みが減ってしまったんです💦
    それでLにしようか悩んでMを試験的に広げているので、それで一時的に慣らしてL移行にしようと思っています😊

    ただもちろん故意に劣化させるようなものなので、長期間の使用は避けてくださいね🙌

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私も今、生後3ヶ月でPigeonの母乳実感でMサイズだけしか使ってません💦

220mlを15分で早く飲んでしまいます。

成長に合わせて私は使ってるので
0ヶ月はSSサイズ
生後1ヶ月になったらSサイズ
生後3ヶ月になったらMサイズ
生後6ヶ月になったらLサイズを使おうと思ってます
って決めて使ってます💦

Mサイズを買い足すのは勿体無いかなと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調べたら、哺乳瓶の本体と二プルをつなげるプラスチックのネジの締め具合で調整もできるみたいです

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり勿体無いですよね💦

    そんなことできるんですか!!😳
    試してみます✨
    ありがとうございます🙇

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

私なら買うならLか、フリーサイズのものをためしに買ってみるとかします。うちの子は、2ヶ月くらいまでうまく飲めなくて、ピジョンの哺乳瓶で色々なメーカーの乳首使ってました。結局生後2ヶ月で、スリムタイプのM(目安は、生後4ヶ月~)に落ち着きました。
目安とはいえ、やはり子供の状況に合わせて買いかえたり、買い増したりするといいのかなと思います。
私もつまようじを使っていたことがありましたが、ある時、切れ目が入って、溺れてしまったので、気をつけてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇
    物によったり子によったりしますよね💧
    Lサイズは買ってあるので一度試してみようかなと思います!

    そんなことあるんですね💦
    気をつけます🙌

    • 10月25日
てて

切れ目つけると割れてしまったので消耗品と思ってLを買います!
どうせいくつかダメになってきて買い替えてきたので今回も買い替えました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇
    Lサイズはあるのでとりあえずそれ使ってみようと思います✨

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

メーカーが違って申し訳ないのですが、チュチュの哺乳瓶いいですよー!
800円くらいで、乳首サイズアップなしでずっと使えます♡
お値段も手頃なので、良かったらご検討ください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんと…!!😳
    試してみる価値ありありです✨
    買いに行きます💨
    ありがとうございます🙇

    • 10月25日