※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でんでん虫
ココロ・悩み

ママ友の子供たちが家を散らかすので、お家に招待するのが疲れる。もう嫌だ。

【ママ友の子供たちの遊びが原因で家が散らかることについて】

ママ友とかを我が家に呼びたくないって方いますか?😅
1年前にマイホームを建てたばかりで友達が子連れで遊びに来たがります。
でも、以前うちに来たとき色々なおもちゃを引っ張り出され、お菓子をこぼされまくり、家中を走り回られ、正直ストレスでした😢友達が帰る時に片付けを手伝ってくれましたが分別して分けてるおもちゃ達をひとまとめに箱に入れるだけ。結局みんなが帰った後に1人で1から片付けて本当に疲れました。
お家に招待するの本当に疲れます。もう嫌です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

家に来てもらうのオッケー派ですが、やはりめちゃくちゃになりますね!笑
子供達もまだ小さいので仕方ないですが、分けて片付けてるおもちゃが一つにされるのもめっちゃわかります。笑
夜な夜なひとりでなおしてます🤣

夫がいるんだよね〜とか適当なこといってお断りするのでいいとおもいますよ☺️

はじめてのママリ🔰

ストレスになるなら呼ばなくて良いと思います👐
でも呼ばないのであればこちらもママ友のお家に遊びに行くことももう出来ないかなって思います👀
私は仲良いママ友達とは前お邪魔したしじゃあ今日は家ね〜みたいな感じでローテーションしてますが、おもちゃや走り回るのはもうお互い様だよねってなってます🥹
どこにおもちゃ収納してるかなんて分からないですし部屋中に散らばったおもちゃを一箇所に集めてくれるだけでめちゃ助かってます😂
それすらもやらずに帰るママ友もいるので😅
お菓子は自宅であれば好きに食べさせてますが友達の家では座って食べ終わるまで遊ばせないようには気をつけてます👀
上の子は言えば分かるので良いですが、下の子がお菓子食べ出したら目を光らせて見張ってます🤣

ポポニャン★

はーい😃呼びたくないです。

昔小学生の頃🎒友達と遊んだたら急に帰ると言われて…ん⁉️何かおかしい⁉️と思い走って追っかけたら…

『私の大切にしてる集めていたお札型の便箋をゴッソリ束で持ってたぁー』

ちっちゃいトロボウさんが〰️💣️💥

とってもショックで大人なった今でも記憶に残り消えません😢

なので呼びたくないです。あと居座られたくない正直メンドクサイ😑

人の子だと怒れないから😅アハハー

はじめてのママリ🔰

私の子もシルバニアとかあるので、あのちっさなやつをどこかにやられると複雑な気持ちになります😅
でも子供達は楽しんで遊んでるし、その日は心穏やかにですね🤣✨

おもちゃはあればあるだけ出されちゃうので、これだけはってのがあれば、おもちゃ隠しときます😂

はじめてのママリ🔰

基本呼びたくないです!
準備も後片付けも大変なので‪‪💦‬
でも呼ぶときは気合い入れて呼ぶし、後から自分ちのルールで収納したいので下手に片付けとかしてほしくないです😂
相手が気にするようならなんとなくひとまとめにしといてもらってます💡