
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月でスタートしましたが子供の様子を見ながら少し早めに進めたりして、一歳で追い付かせました。
基本的には1ヶ月遅れでしたが、7倍がゆなんかはすっ飛ばして軟飯になったりしました🙌
量は月齢通りあげて、硬さや大きさをちょっとだけスピードアップした感じです。

ゆったんママ
個人差大きいので食べてくれたら量や形もスピードアップでいいと思います☺️
形は少しずつ慣らしながら大きさあげていった方が消化にはいいですね✨
上はスムーズでしたが、下は食べないので初期の期間長そうです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🧐♡離乳食の進みも個性があるんですね!!形わかりました!!そうします!コメントありがとうございました😌
- 10月15日
-
ゆったんママ
個性ありありです!!
下の子食べるの拒否してるのかと思ったら下手くそみたいで😂😂
眠かったり、お腹空きすぎたりもあるのかなーと。
時間とか悪かったのかな?といろいろな時間に実験してるとこです♥️- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
うまいとか下手とかあるんですね!!🤣
なるほど!授乳の後の方がよく食べる子がいるとかは聞きます!私もいろいろ試してみます!💓ありがとうございました💓- 10月16日

ママリ
うちも同じです💦
最初の10倍がゆのみの時に1週間程で中断したので、
また10倍がゆのみから再開して食べてくれたらちょっとだけスピードアップして野菜や果物をあげていこうかな?と思っています。
子供のペースで、お互い焦らず頑張りましょうね😣✨
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!😌周りはみんな始めてたのでなんだかこっちが焦っていましたが思い切って私も中断しました!😌
そうですよね!子どものペースで😌💓そうします!!
コメントありがとうございました😊!- 10月15日
はじめてのママリ🔰
なるほどです🧐♡ 結局は我が子の様子次第ですねっ!!🥺
スピードアップしたということが聞けてよかったです!!コメントありがとうございました!