![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの通院時の緊急対応について、運転ができる夫とペーパードライバーの私。自転車で20分の通院先や実家の運転手を頼むことも考えるが、チャイルドシートの問題がある。どうしたらいいでしょうか?
【子どもの通院時の緊急時の対応について】
緊急時の子どもの通院について。
1歳で保育園入園予定です。
夫は運転ができる、通勤は電車でも可能だが現在は車。
私はペーパードライバーで現在練習中。(とてもじゃないですが現時点で1人の運転は怖いです)
子どもの通院先が自転車で20分、徒歩圏内の通院先は午後は諸事情で対応不可のことが多いです。
子どもの体調不良時、回答者様ならどうされますか?
ちなみに実家の父や兄に運転をお願いできるときもあると思うのですが、チャイルドシートがないとこのような緊急の場合でもダメですよね…?(事故なども心配ですし、交通違反なども)
- ママリ(2歳2ヶ月)
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
その状況ならタクシー一択じゃないですかね。
そして2ヶ月あれば運転慣れます。
怖くても毎日運転してたらできるようになっていますよ。、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じで、
普段旦那が車を使い、電車で行けなくもない。
私は運転が苦手すぎて出来れば乗りたくない。
て状況です。
子供の体調不良時などは焦るので、余計に運転は危ないです😣タクシー使えるならそのほうが良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タクシーか電動自転車ですね!
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
わが家はタクシーを使っています。
コメント