※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

5歳の娘がうんちのトイトレが進まず、便秘気味でオムツを外せない状況。小児科医は焦らず良いとアドバイス。娘の意思尊重でトイトレを待つが、不安もあり、アドバイスを求めています。

【5歳になってもうんちのトイトレが進まないことについて】

うんちのトイトレについてです。
4歳の娘、まだうんちのみオムツです😇

絶対にオムツじゃないとうんちはしません!!!笑
元々便秘気味なので薬は飲んでいます。
この前、小児科の先生にこの事で相談しました。
先生曰く、便秘気味の子は便器に座って踏ん張る事が難しく、昼間も夜もオムツが完璧に外れているのなら焦らなくていいと言われました。


なので私も主人もうんちのトイトレはしていません…
おしっこの時は口うるさく、トイレ行こうと促していましたがもう辞めました。

もうすぐ5歳。。
このまま、うんちのトイトレをしなくても娘の意思でトイレでするようになるのでしょうか…???

流石に小学校に上がると恥じらいが出てトイレでするようになる?でも逆に恥ずかしくてトイレで出来ない?のかなとも思うんですが、、、。どうなんでしょうか?私自身、小学生の時は恥ずかしくて学校のトイレで排便をした事はなかったです🙃

本人は5歳になったらトイレですると何回も言っていますが、信用は出来ません。。。

もう私達夫婦も疲れてしまいました😓


娘と同じように頑なにオツムマンのお子さんがいらっしゃる方!
うんちのトイトレはどの様に促していますか?
ぜひアドバイス頂けたらと思います😭💦

コメント

ママリ

うちの娘も同じです💦
ウチの場合は下の子のオムツがあるので余計に進んでないのもありますが…。
幼稚園の先生にも相談してアドバイス頂いて実行してみたのですが、全然ダメでした。
あまりにも口うるさく言っていたので本人も言われるのが本当に嫌だったみたいで最近は言うの控えています。
さすがに大人になってまでオムツはないだろうと思って本人に意思が出るまではと思うようにしています。

  • ちょこ

    ちょこ

    やはり本人の意思がないとこっちが無理やり言ってても無理ですよね🥺
    うちも来年子供が産まれるので産まれたらまたどんどんオムツが外れなくなるのでは?と思っています😇
    お互い早くオムツが外れるといいですね😭
    コメントありがとうございます😊

    • 10月15日
m

踏ん張れる様にステップおくとかはもうされてますよね、、?🥹息子は踏ん張れないから最初は嫌がってました!
5歳前だと全部分かってるから余計難しいですよね🥲🥲

  • ちょこ

    ちょこ

    ステップはトイトレ始まってからすぐ買いました😭
    もうお手上げです…🤷
    コメントありがとうございます😭

    • 10月15日
N&Y

足ぶらぶらだと力入らないと思うんですが、ステップ台とかはありますか?

うちの下の子が7歳なんですが、年長昼間は、辛うじてパンツでしたが、オムツでしたよ。

大丈夫です。
いつかは外れます‼︎

自然(?)に身につくより、自分の意思でやめれたほうが見になりますよ^_^

  • ちょこ

    ちょこ

    ステップはあります🤔
    せめて小学校に上がるまでは卒業してほしいです😭

    いつかは外れると思ってるんですが、娘のオムツ愛❤️が凄いので、本当に外れるのか?とビクビクしています😇
    コメントありがとうございます😊

    • 10月15日
  • N&Y

    N&Y

    オムツも高いですしね😅

    うちの下の子可愛いですよ(親バカ😂)
    「ママ、オムツ買ってくれませんか?よろしくお願いします…」と買った翌日外れて、「オムツもう大丈夫やねんけど、買ったばっかで勿体無いから、どうしよう⁇まだ、お漏らししたほうがいいですか?」って聞かれました💦

    オムツ愛強いと、ビクビクですよね😭

    • 10月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    可愛いですね😍❤️
    もう少し娘に付き合ってみます…
    ありがとうございます😊

    • 10月17日
夏

うちも全く同じでしたが、年長さんの10月位にやっとトイレでできるようになりました!笑

もう卒園まで時間がない💦と本人も焦ってはいたのですが、どうしてもオムツがいい!となってしまい、本人の意思では絶対無理そうだったので、まず便秘の薬を少し強くしてもらって出やすくなるようにしました!

そこからはもうモノで釣るしかなく、1回できたらいつも買えない高めなお菓子、2回目は100均じゃないシールブック…5回目は1番欲しかったりかちゃん人形と徐々にグレードアップさせ、モチベーションを上げていきました!笑
で、もうオムツもないよーと言ったら出来るようになりました。

あとは出来たら褒めちぎって自信をつけさせました^ ^

ただ小1になった今もトイレでうんちすることは嫌いで便秘は治りません😇

  • ちょこ

    ちょこ

    すみません。
    下に返信してしまいました😂

    • 10月17日
ちょこ

娘も年長さんになると焦り出すのかな?不安です🫤
それすらもわかりません…
しばらく付き合ってみます…
コメントありがとうございます😭

ちぃちぃ

我が家も全く同じで悩んでいます。そのごいかがですか?

  • ちょこ

    ちょこ

    全く進んでいないですよ😇
    もうこっちが疲れるので…

    • 10月23日
  • ちぃちぃ

    ちぃちぃ

    便秘のお薬を飲み始め、便は柔らかくなりましたが、挑戦する気配もなく。
    幼稚園からは急かされ。病院では待てと言われ。何が何だかわからなくなる時があります。

    • 10月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    幼稚園から急かさせるんですね😳
    娘は保育園ですが、園ではうんちをしない子なので、先生に相談しても特にアドバイスはないです😨

    確かに、どうすればいいか分からないですよね😂
    やるのは本人だし、、、、。
    うんちのトイトレは長ーくなりそうです😂
    1番嫌なのが、出先でのうんちです。
    一つしかトイレがないときとかもう最悪です…😇
    娘のうんち待ち💩で何人も並んでて、トイレから出た時は焦りました😫
    お互い早くオムツを卒業出来るといいですね😵

    • 10月27日
ままり

過去の投稿ですが、その後いかがでしょうか?同じく便秘の娘で薬のんでます💦

  • ちょこ

    ちょこ

    全く進んでいません…
    娘が5歳になったらトイレですると言っているのでそれまで待とうかなと思っています…
    本当かどうかは分かりません…
    私はもうお手上げです…
    アドバイスにならずすみません😂

    • 11月29日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😭
    そうなんですね…5歳になったら、娘さんの中で何かが変わるのに期待ですね🥺
    我が家もトイレで💩をするのが、怖い?ようで、全然ダメです😅
    あとは、本人次第なところありますもんね😔

    • 11月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    本当にそうです…
    こっちがやる気満々でも娘は全くトイレでする気がないので意味ないです😂
    親は焦りますけどね…
    お互い頑張りましょう☺️

    • 12月1日