※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここママ
子育て・グッズ

どちらの歯医者にするか迷っています。矯正専門医かかりつけ医か。要望は専門医希望。プレオルソ治療を受ける可能性あり。

どちらの矯正歯科がいいでしょうか?

年長 歯の隙間(舌で押す癖があると診断)にプレオルソの矯正を考えています。

1)自転車で5分 子供のかかりつけ歯医者
●毎回、矯正専門の歯科医師が診察&調整
●本体価格11万(初期検査費用なし)
●毎月の調整費用3,000円(1年6ヶ月予定)

2)徒歩30秒 私(母)のかかりつけ歯医者
●毎回、普通の歯科医師(院長)が診察&調整
(矯正専門の歯科医師は派遣で月1日のみでプレオルソは対象外らしいですが、専門の歯科医師に対応してもらうよう希望してみます)
●周年キャンペーン価格で本体価格5万5,000円(初期検査費用なし)
普段は77,000円
●毎月の調整費用3,000円(1年6ヶ月予定)

矯正専門の歯科医師の診察を受けて、プレオルソを勧められました。
まだ下の前歯しか生え変わって無くワイヤーは対象外。
上下の前歯4本が生えた段階でワイヤー矯正しても、舌で押す癖があるのでワイヤーを外した後にまた隙間ができる可能性があるので、舌の癖をなくす意味も含めてプレオルソを勧められました。
プレオルソで治る可能性はあるが、ワイヤー矯正が必要になる可能性があります。

みなさんならどちらの歯医者にしますか???
他も無料相談を受けましたが、2件に絞った感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身ワイヤー矯正してますが、やはり歯を動かすのは技術が要るとのことですし、矯正専門の歯科医師に診てもらう(矯正歯科学会の認定医)のが安心だとネットでも言われてたので、徒歩2分のところもありましたが自転車の距離のそちらにしました🥺

なので私なら後悔したくないし1にします!

  • ここママ

    ここママ

    ありがとうございます!
    1は認定の矯正専門医です。
    夫がお金は気にしないと言っているので1にしようと思います✨

    • 10月15日