※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が飲みに行くと死ぬほど腹立つんですけど私だけですかね。旦那月に2…

旦那が飲みに行くと死ぬほど腹立つんですけど私だけですかね。

旦那月に2回くらいしか飲みに行かないのですがそれすら許せません。
私は妊娠してから何もかも制限されて、ひとりぼっちでずーーーっと家にいて(切迫気味のため)、家事も全部やって子供の事も全部私が調べて用意してるのに、旦那は今までと何も変わらずただ働いてゲームして寝るだけの生活。

たまには息抜きしたいのも分かるし、悪いことしてるわけじゃないのも分かってます。
でもなんか腑に落ちないんです。
なんでこんなに許せないのか自分でも分かりません。

私ばっかり我慢してる…

って気持ちが私の心のどこかにあるのかもしれないですが、たった月に2回の飲みくらいは許してあげたいです。
どうしたら許せるのでしょうか…

(行くなとは言ったことないけど、飲み行ってくると言われた時にブチギレてしまいます)


コメント

ぷにか

それなら、旦那様が家事もやってくれて子供のことも調べてくれたら許せるかなーと思いました!

deleted user

旦那さん今なんもしてないから旦那さんが切迫の奥さんに
休んでていいよ!
などの労りと気遣いの言葉、行動があれば許せそうですけどね……

そんななんもせんのに自由によるほっつき歩いて飲みに行くやつ許せないですよね😇

はじめてのママリ🔰

月2回すら多いです😱😱😱

deleted user

わかりますわかります...😭

うちの旦那もそんな感じでした
悪阻がほとんど無かったせいで特に妊娠前と体調が変わらずで旦那の対応も何も変わらずでした

なんなら切迫と診断された次の日にフツーに飲みに行ってて正気か?ってなりました😭

なんで私ばっかり?ってずっと思ってました😭
妊娠してからはお酒はもちろん食べるものも何かも我慢我慢ですもんね💦
向こうは普段仕事してくれてるし飲み会くらい...って許してあげたい気持ちもわかります😭
でも心のどこかでいいなあって思っちゃってイライラしてました

私は遠回しに言ってましたが旦那が鈍いのもあり(笑)
なかなか伝わらず結局出産まで変わらなかったです😭

産後もしばらくは変わらずで子どものことは可愛い〜って言うものの 新生児置いて野球観戦行ったり自由にされてましたが...笑
私が疲れと寝不足で体調を崩して泣いて泣いてブチ切れたらそこから一気に人格変わったように手伝ってくれるようになりました😭笑

もっと産前からはっきり伝えればよかったなって今思ってます😭
ストレスは体にも赤ちゃんにも良くないですし 一度言葉にするのは難しいかもですが気持ちを伝えてみるのもいいかな?と思います😭

長文すみません💦

はじめてのママリ🔰

月に2回なくてもブチギレてます😅特に我が家は出張が多く、平日は家にいないことが多いからです。
同じ正社員で働いて、子どもの送り迎えもほぼ自分でやって、夜にでかけることなんてほとんどできなくて、今妊娠中で好きなものも食べれない、我慢ばーーっかり!なのに、仕事も自由にして、スケジュールに飲み会っていれてれば行けるんかーーいって感じです。

すず

毎月2回ですか!?
結構多いなって思っちゃいます😳

遊びに行ったりしたいなら
家のことちゃんとやってから行ってって思います。

同じように妊娠中や産後になんで自分ばっかり大変な思いしないといけないの!?男は仕事だけしてればいいからいいよね!!って思ってたので
好きなアーティストのライブに何があっても行くから!!って
念押ししてライブいきました(笑)