
夫が病気で早く寝たのに、自分は体調不良でも家事育児をこなさない不公平について悩んでいます。
愚痴です。
今日の朝から夫の体調が悪く、
夜ご飯の前から熱出そう(出てない)、だるい、しんどい
と言って早々に寝る支度をして21時には寝ました。
私は今週ずっと喉が痛くて、鼻もつまっていて、体もなんかしんどくて、
それでも育児家事は待ったなしで寝る時間もたいして早められず頑張っていたのに、
しんどいからってすぐに寝れていいな…
と羨ましさと腹立たしさとでやるせない気持ちです🙁
私から移ったのでそこはごめんって感じですが、
しんどくても毎日のノルマをこなさないといけない人と
しんどいからと自分のすることだけして休める人
どう考えても不平等ですよね😐
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

えりー
お気持ち分かります…こちらは37度あったって、頭痛酷くても家事育児するしと思ってしまいます😅
うちは主人が風邪を引き全員に移して娘は熱と鼻水、0歳は鼻をズコズコ😣
いつもより大変で私は喉痛いですが、やる事多いので気合いで頑張ってます😣
喉痛くて熱出て‥独身でもないし家族いるんだから早めに病院行くなりして治せば良いのに持論を突き通してから何日か過ぎて病院行って、みんなに感染させて💦
いつ学習するのかなって思います😞
ママさんお疲れ様です!
こちらも21時に何もせずに寝たいですね😩
コメント