
義母が老後破綻で抑うつ状態になり、お金の問題で生活が苦しくなっています。改善策を求めています。
【老後破綻による抑うつ状態について】
義母が抑うつ状態が酷く、別人のように暗くなってしまいました。
その原因は明確で、老後破綻で毎日の生活が逼迫してしまいました。
もともとは、公務員で手取り60万バリバリ働いてきて
お金にも困ったことがなく気にすることがなかったそうです。
しかし退職後もその状況は変わらず、毎日外食で飛行機で旅行したりリフォームをして散財したため
退職から3年で退職金を使い果たしてしまいました。
今では、外食はおろか毎月の支払いに追われる生活で、
生活するのが嫌になってしまったそうです。
そしてそのことを旦那や息子に責め立てられて、死にたいと、、
この状況をどう改善したら良いでしょうか。
お金の使い方を改めるにも、お金のことはもう考えたくないと。おかしくなりそうとのことです。
何かアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)

wakawaka
今さら長年の金銭感覚の見直しと生活水準を落とすことを求めるのは難しいと思います🥲
耐えらないから病んでしまったわけですし…
公務員なら退職金もしっかりあったはず🥲逆算ができない、後先考えられないということですもんね…
まずは通院して精神を安定させることが先決だと思います。
お金から逃げても生きていくには必ず必要な問題ですからね、私が子どもなら
カウンセリングなどをしっかり受けさせ、それから少しずつ生活水準を落とす練習と言いますか…
年金内での生活でも、安くてもお金かけなくても楽しいことや生きがい、趣味はたくさんあるんだよ。と教えていくかなと思います😌気の長い話ですが…
おそらく金銭的援助はしないかと思います。身をもって反省すること、痛い目をみることも必要だと思うからです。
最後の手段で生活保護もあります。
義母さんの原因がお金を使ってしまった事への後悔から来ているのか?
それとも生活水準を落とすことがプライドが許さないからなのか?
そこがちょっと分からないですが、、
まずは義母さんがうつ状態が安定して、ゆっくりでも前を向けるようになるまで回復することを祈ってます😌😌

みみりん
生活水準下げるのって難しいですよね😓
でもお金は降ってこないので、、、
支払い分働くしかないと思います💧
自分が使ってしまったのなら…
持ち家があるなら、生活費と支払い分稼いで➕年金で最低限はできませんか?
旦那さんや息子さんも、援助する気ないならそうするしかないと思います!
旅行や外食は贅沢品なので、
お金ないならできない🖐️
当たり前のことです。

はじめてのママリ🔰
お義母さんはおいくつですか??
定年から3年で…ということは60代後半位でしょうか?
バリバリ働いてきた方なら再就職して少しでも稼いでもらったらいいものと思います!
今は結構定年後でも働き口あると思いますし。
ただ給料は安いのでプライドが許さなければ余計ダメですが😅
時間もあってお金がないと辛いですが働いて時間がつぶれれば、気がまぎれるような気がします!

はじめてのママリ🔰
私なら働けとしか言えないです😅
年金もしっかりあるだろうに、3年で使い切るって貯金もあんまりしてこなかったんでしょうね、、💦
あとは保険の解約とか自分達に被害が及ぶことをされないようにしないとです💭
とりあえずこちらの迷惑にだけはなってほしくないです。
コメント