
風呂上がりにミルクが欲しい4ヶ月の赤ちゃん。ミルクを飲み終わると泣かずに着替えさせてくれるが、寒くなってきたため服を着せてから飲ませたい。同じ経験の方いますか?
【風呂上がりのミルクの欲求について】
風呂上がりにすぐミルクが欲しいらしく
産まれて4ヶ月ごろからずっと風呂上がり裸でミルクをあげています。
お茶なのか温度なのか色々試した結果ミルクを飲み終わると泣かずに着替えさせてくれます。
時間を調整して風呂に入る2時間前とかにもあげるのですが、ぜっったいにミルクをくれと泣きます。
しかし寒くなってきたので先に服を着せて飲ませたいのですが、、同じような方いますかね?😅、、
お茶ではなくミルクらしいです、、( ; ; )
- ままり(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだ6ヶ月なら、泣き叫んでても無視して先に服着せれないですかね?😂
ミルクあるない関係なしに、これから風呂上がりの着替えを嫌がる機会はさらに増えていきます笑
なので、親がどこかで割り切ったほうが楽かなと思います😂

はじめてのママリ🔰
お風呂って、すごく喉が乾きますよね。
私自身も、風呂の前後で必ず水分を摂ります。
うちの子も6ヶ月(混合)ですが、風呂の直前にあげるとゆったり入ってくれ、あげずに風呂に入れるとキツそうで、ずっとチュパチュパしたりお湯飲んだりしてます。以降は、風呂の前後であげてます。
なので、入浴の30分以内で水分を取ってみるのはどうでしょうかね?上がってから少し余裕ができるかもしれません。
ままり
ほぼワンオペで日中も一日トータル1時間半ぐらいしか寝ないショートスリーパーの為、このタイミングで泣かれるのがかなりしんどいんですよ、、😅保湿も嫌いみたいでミルク飲ませてる間にやってます、、
退会ユーザー
おー、、なるほど😂
それはミルクに頼っちゃいますね💦
保湿は、例えばお風呂の中でそのまま体拭く前に済ませるのはどうですか?😊
キュレルの濡れた肌に使う乳液おすすめですよ✨
我が家もワンオペ楽するために使い始めましたが、温まってる浴室内で濡れるので重宝してます🫶