※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
家族・旦那

義実家での同居になることになり、ストレスや生活習慣の違いが心配です。上手くやっていくためのアドバイスを教えてください。

義実家での同居になるかもです。

戸建てを視野に入れ始め、その資金貯めのためにも旦那が義実家での同居を考え始めました。

特に関係は問題ないのですが、完全共有になるためお互いに少なからずストレスはあるのかなぁと思うのですが、なにかアドバイスありますか??
また、旦那にはなにか言っといた方がいいのでしょうか?(3人の時間はしっかりとってほしい。など)

義実家は広いとは言えない家で、こどものおもちゃなど置いても大丈夫かな?邪魔じゃないかな?とも思います。
また、お風呂やトイレなどの掃除の程度や重要性がちがったりします。
(私→食べたらすぐ洗いたい派。義母は置いといて最悪明日でも派)
(私→お風呂のカビなどが気になり予防を徹底する派。義母→そこまで気にしない。無くなった洗顔なども暫くは置いといても気にならない派)

上手くやっていくにはどうしたら良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

資金貯めのために義実家に同居するなら、基本的には義実家の習慣に倣った方がいいと思います。
どちらかというとyuさん家族が居候側なので💦

どうしても許容できない部分は完全に生活リズムを分けるか、義母を変えることはせず自分達がやればOKと考えるかかなと思います🤔
例えば洗い物やお風呂のカビについては、義母にもっと先を見てやって欲しいとお願いするのではなくyuさん(または旦那さん)がやればいい話かなと思います。

これが将来(介護など)を見据えて同居して欲しいと義両親の方からお願いがあったのなら、その辺の価値観は平等に話し合うか、むしろyuさんの価値観を優先してもいいと思います🙆🏻‍♀️

あとは期限を決めておいた方がいいです😂
現時点での想定でもいいので、終わりを決めておいた方がしんどかった時に心に余裕ができます✨
旦那さんには「何があっても義両親より私の味方をすること!」ですね🥹👍

  • yu

    yu

    そうなのですよね😅😅
    私たち家族の都合での同居になるので相手の習慣に…とは思うのですが、少し心にゆとりを持って過ごそうかな。と思います😅

    たしかに期限大事ですよね。
    旦那に話してもたぶん来年か再来年までと言われてズルズル行きそうだな〜(旦那の性格上)と思っているので明確にして欲しいと伝えてみます。味方について欲しいことも口を酸っぱくして伝えときます🙆‍♀️🙆‍♀️

    ありがとうございます!

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

衛生面において価値観が違うと本当にストレスだと思います。
どのくらいの期間の同居生活想定しているかわかりませんが、そこまで正反対だとyuさんのストレスが凄そうなのでそこが心配です💦

  • yu

    yu

    正反対なので私がすれば…と思うのですがそこまで踏み入っていいのかな?とか思ってしまいます💦💦

    旦那にも協力してもらって少し心にゆとりを持つようにします!
    ありがとうございます😊😊

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

上手くやっていく、というか同居しないが1番かなと思います。
避けられないのであれば、
もし義両親と何かあった時
旦那に味方になるよう言いますね…😂

  • yu

    yu

    最高はそれですよね🤔🤔

    絶対味方に着くように言っときます💪💪
    ありがとうございます!

    • 10月14日