

ママリ
ガチトーンで言われたらあれですけど、
冗談めかしてなら気にならないです!

おむすび
特にモヤりませんよー😌!

ママリ
女の子ママに、息子が言われたらもやると思います😂

6み13な1
娘2人ですが、周りのママが「女の子には優しく」て仰られてて「いや、男の子にも優しくしなきゃでしょ?😅」て思います。言われる側も、女の子なんだから優しくしてよって思ってないですしなんか違和感あります。

ぱくぱく
自分の子に対しては言いますし モヤらないですが、他人に言われたらモヤモヤします😶🌫️

mama
うちが女の子なので言われてなんて、返したらいいかわからないときあります…
女の子だから無造作に暴力行為?していいわけではないので😭
それよりおともだちには優しく!がいいです😵

はじめてのママリ🔰
女の子限定で言われると気になりますね!
「お友達には(人には)優しくね」なら気になりませんが🥹

ぷらっぐ
男の子も女の子も育ててますが、性教育以外では性別で分けて話すことはしないようにしてるのでモヤります。
私も他の方と同じように性別ではなく「お友達には優しくしようね」と言いますね。

はじめてのママリ🔰
男の子女の子と切り分けるのが好きではないので私はもやもやします。
男の子にも女の子にもおじいちゃんにもおばあちゃんにも優しくしてねと思います。
小さい子はまだ言葉で言えないし、取り合いっ子したら危ないから優しくしてね、とかは言います。

はじめてのママリ🔰
特に気にならないです!
姉は甥っ子に誰にでも優しくするのは大前提として「小さい子と女の子には特に優しくしなさい」と教えてました😌

まぬーる
ああこの人は、本質を見抜けていないのだな、とは思いますが…
コメント