
コメント

みやこ🔰
3桁目のAが胎児になる部分なので、そこの数値がいいほうが着床率高かった気が、、、凍結胚移植の時はAHAしてから移植しました❣️

はじめてのママリ🔰
上の子→4AAで女の子
下の子→5BBで女の子です!
4BAの方がいいグレードで、着床率もいいはずです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
4BAがグレードも着床率もいいのですね😳
5日目胚盤胞のほうが良いというのもみたり、でも6日目5BBのほうが数字が大きいからいいのかな?とかよくわからくなってました🥺
6日目の方が女の子率高いとか、グレードの数字が大きいと男の子率が〜とかも結局そんなに大きな差はないんですかね😂
ちなみにお子様方は5日目胚盤胞でしたか??💡- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
私も移植する時にネットでかなり調べましたが、調べれば調べるほど何が正しいかわからなくて💦
病院や先生の見解にもよりそうですよね😂
はい、両方5日目胚盤胞でしたよー!
私は3個凍結できて、病院の方針でグレードの良いものから移植でした。
①5日目胚盤胞4AA
②5日目胚盤胞4AB(融解時5AB)
③5日目胚盤胞4BB(融解時5BB)
①が長女、②は陰性、③が次女です。
長女の時はアシステッドハッチングをお願いしたんですが、②③は融解時に孵化し始めてたので必要ないと言われました。
基本的にはグレードがいい方が妊娠率もいいとは思うのですが、私の場合は2回目の移植はかすりもせず陰性だったので、結果的にあまりグレード関係なかったのかなとも思います💦
性別に関しては考えずに移植したので、あまり参考にならなくてすみません…!🙇♀️- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
ネットいろいろ書いてあってよくわからないですよね😱確かに先生の見解もありますもんね💦
融解すると孵化したりグレード上がることもあるんですか😳そうすると私の場合、6日目5BBは孵化中?だからAHAせずともいいような感じなのでしょうか…そう思うと5BBのほうが4BAよりいいのか、、?とまたわからなくなってます🤣
グレードは結局見た目だけみたいなかんじですかね💦ほんと授かれるだけでも奇跡ですもんね🥺
いえいえ!詳しくありがとうございます!とても参考になりました🙇♀️- 5月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
3桁目がいいほうが着色率高いのですね😳となると4BAの方がいいんですかね🧐
AHAするかどうかは培養師さんが決めてくれるかんじでしょうか??😳
みやこ🔰
5年前に移植した時はAHAしたほうが着床率上がると言われやりました!それで妊娠出産しました👶新しい治療法が出たりどんどん変わってるので医師と培養士さんと相談して決めるのがいいと思います😊
みやこ🔰
まだ自費診療だったので、プラス料金かかるけどやりますか?て感じでオプションつけてった感じです😱
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
したほうが着床率上がるんですね!
採卵後の生理がきたら受診予定なのですがまだこず、次回の受診の時に聞いてみたいと思います🥹
差し支えなければどのグレードで性別どうだったか教えていただいてもいいですか?🥹
みやこ🔰
記憶があやふやですが、、、4AAで凍結して移植の際にAHAしたから5AAになったかと、、☺️性別は男です❣️
はじめてのママリ🔰
4AAもいいグレードなのに5AAはすごくいいですね😳🩷!!男の子なんですね😆うちも上の子達男の子です!
詳しくありがとうございます😊✨