※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5日目の胚盤胞と6日目の胚盤胞、どちらが良いグレードでしょうか。孵化胚盤胞の方が着床率が高いのでしょうか。

5日目胚盤胞 4BA (拡張期胚盤胞)
6日目胚盤胞 5BB (孵化胚盤胞)
どちらがいいグレードですか??

また、同じグレードで妊娠出産されたかた、性別教えてください🥹
どちらかというと女の子だといいなーと思ってます


孵化胚盤胞のほうが着床率もいいんでしょうか??

コメント

みやこ🔰

3桁目のAが胎児になる部分なので、そこの数値がいいほうが着床率高かった気が、、、凍結胚移植の時はAHAしてから移植しました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    3桁目がいいほうが着色率高いのですね😳となると4BAの方がいいんですかね🧐

    AHAするかどうかは培養師さんが決めてくれるかんじでしょうか??😳

    • 4時間前
  • みやこ🔰

    みやこ🔰

    5年前に移植した時はAHAしたほうが着床率上がると言われやりました!それで妊娠出産しました👶新しい治療法が出たりどんどん変わってるので医師と培養士さんと相談して決めるのがいいと思います😊

    • 3時間前
  • みやこ🔰

    みやこ🔰

    まだ自費診療だったので、プラス料金かかるけどやりますか?て感じでオプションつけてった感じです😱

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

上の子→4AAで女の子
下の子→5BBで女の子です!

4BAの方がいいグレードで、着床率もいいはずです✨