【1歳9ヶ月の発達について】1歳9ヶ月、ここ1週間くらい前からつま先歩き…
【1歳9ヶ月の発達について】
1歳9ヶ月、ここ1週間くらい前からつま先歩き、ラムネやおもちゃをたまに綺麗に並べたり、先ほど一瞬でしたが初めて横目くるくるしている姿がみられて不安な気持ちになっています。
1歳4ヶ月頃(保育園入園前)、指差しなし、指示が通らないなど意思疎通が弱い気がして発達面気にしていました。
それから半年経たず成長もたくさん見られて、保育園でも特に気になることはないとフィードバックももらいながら、1歳半検診でも応答の指差し以外はクリアしました。
○できること
・発語:ちち(父)、わんわん、おった、あけてー(読んでもふくむ)、まんま、動物10種類ほど(鳴き声で)
・指示・理解:ポイしてきて、それ取って、洗濯物入れてきて、父に開けて言っておいで、立っちして、座って、お水飲んでね、お片付けして、ゴーゴーしよう(出かける)、ねんねしよう、クック履くよ/脱ぐよ、いただきます、ごちそうさま、バイバイ、ナイナイ(おやすみ)、など
買い物の際1人で歩かせても「片付けしてね」「こっちだよ」「あっち行こう」などの指示も通り、ついてきてくれるので困りません。
・要求:リモコンを持ってきて/ケータイを渡してきてYouTubeをつけてほしいと伝える、絵本を読んでほしいと持ってくる、開けてほしいものを持ってくる、など
・自立:靴やくつ下自分で脱ぐ、衣服も途中まで補助してあげると自分で着脱する、食事の後は自分で手口を拭いてテーブルを拭く、溢さずコップ飲みできる、スプーン・フォーク少しずつできるようになってきた、など
・アイコンタクト:何かができた時拍手や「イェーイ」と言いながらこちらを見る、名前呼びは確実に振り返る、追いかけっこが好きでアイコンタクトでその遊びをしたいと伝えてくる、何かを見つけた時指差ししながら「おったー」と言ってこちらを見る、園にお迎えに行くとさっきまで自分が読んでいた本やおもちゃを見せにきてくれる、「タッタ!」と言って電気をつけてと指差ししてこちらを見てくる、など
・好きなもの:歌、追いかけっこ、遊具遊び、絵本、ボール、アルファベット、など
・知的:細かい作業が得意(小さな穴に何かを刺す、積み木、大きめのブロックを組み立てるなど)、シールの粘着面理解して貼る、色は青だけ分かる、ペンやチョークは描くものと理解して落書きする、ダンスや歌など模倣が得意、アルファベットの音と大文字小文字が頭に入っている、など
アルファベットに関して、
ほぼ全文字フォニックスや文字自体の音だけでどの文字か当てられます。こちらが文字を指差して「これなに?」と聞いても発音ができます。街中でもアルファベットに興味があるようで立ち止まって指差ししながら発音したりする時間があります。
上記のことを含めても、記憶力がかなりよく、視覚優位だなと思う場面が多々あります。
その他に気になるのは、
最初に言ったような行動と、「応答」が弱いところです。
〇〇どこ?の問いかけは指差しで答えることはほぼないです。実物があればそのものを手に取りますが、絵本など実物がないものは無視か、知ってる言葉だと反復するだけです。
高機能自閉症やアスペだとこのくらいの頃は全く自閉症だと分からなかったとよく聞きます。
息子の場合も、育てにくさや応答以外のコミュニケーションでは困ったことはないのでその類いなんだろうかとモヤモヤしてしまいます。
生後2ヶ月の頃は追視がないと気になり、
1歳前では模倣がないと気になり、
1歳なってからは指差しがない、意思疎通ができている気がしない、とポロポロと気になることが出てきて、
モヤモヤと「大丈夫だ」の波でここまでやってきました。
私がもっと楽観的に育児ができていたら、きっと気にすることもなく、もっと息子の良いところにフォーカスして複雑な気持ちなくたくさん褒めてあげられていただろうし、無駄に検索していらない知識をつけることもなかっただろうと、なんとも言えない気持ちです。
個性の範囲で受け止められたかもしれないものを、
その括りに私が持っていこうとしてしまっているのも、
悔しいというか複雑というか、「安心したい」という気持ちだけが暴走しています。
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 積み木
- 食事
- 片付け
- 育児
- 名前
- 夫
- 遊び
- 発達
- 検診
- 息子
- 靴
- 体
- 服
- 洗濯
- 入園
- 1歳半
- ダンス
- 買い物
- 1歳4ヶ月
- 1歳9ヶ月
- ケータイ
- スプーン
- 発語
- ねんね
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント