
娘は眠かったら添い乳や抱っこで寝てくれるし、お風呂も好きだし、ベビ…
娘は眠かったら添い乳や抱っこで寝てくれるし、お風呂も好きだし、ベビーカーにも乗ってくれる。
チャイルドシートもまだ嫌がらない。
周りから見てもお利口な方だと思うのに、家事がスムーズにいかないこともある、たまに泣き叫ばれたら私も泣きたくなる、もっと寝たいって思う。
娘のことは可愛すぎるし大切だしこのままずっと育休続けって思うのに、たまに1人でゆっくりイオン行きたいなーとか授乳気にせず寝たいなーって思ってしまう😭
私の育児レベルと体力が無さすぎて情けなくなる🥲
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

いちご
みんなそうだと思いますよ。
少なくとも私も同じ気持ちです。
好きな時に、美容院やネイル、マツエクなど美容に時間とお金をかけれた産前までの時間が懐かしく、どこか自分のことを大事にできてないような感覚です。
でも、1人時間もらっても子供のことが気になるんですよね、、大好きな存在だからですね。
今は自分の時間なんてなくて、しんどい時期ですが、保育園や幼稚園行きだしたら娘の成長をずっとずっと近くて感じていられるのは今だけなんだと…大切にしようと私は思っています。
お互いに頑張りましょう☺️
コメント