
コメント

はじめてのママリ🔰
私は過食嘔吐を19歳から36歳までしていました。上の子が生まれる前の日も食べて吐きましたし、1歳くらいになるまでは食べて吐いていました。専業主婦でしたので、夫の居ないお昼間にしていました。
1週間、断食しちゃうと余計に我慢の反動で食べたくなっちゃうので、断食は今はしない方がいいと思います。私は地元に戻ってきて自然に治っちゃいましたが、癖になると、なかなかぬけだせなくなるので、自分ではどうしようもできないのなら病院に行くことをおすすめします

はじめてのママリ🔰
14歳から25歳まで摂食障害でした。
過食症→拒食症→過食症→過食嘔吐でした。
上の方も言われてますが、断食すると反動がすごいと思います。
脳も体も栄養が足りない!と危険を察知して、過剰に摂取してしまうみたいですよ…💦
今現在28歳ですが、ぱったり突然治りました。
10代の頃は親に心療内科にも連れて行かれましたが治ることはなかったです…
私はダイエットがきっかけでしたが、周りとの比較が原因ならSNSをやめてみるとかはどうでしょうか…
はじめてのママリ🔰
治ったのは、素晴らしいですね。
断食のことわかりました。
今は完治ですか?
はじめてのママリ🔰
今は完治で2人目も産みましたが、たまに、後遺症というか、夢の中で食べまくって吐かなきゃ吐かなきゃってうなされて目が覚めると、黄色の胃液を吐いていることがあります。月に何度もあったり、全くないまま何か月も過ぎたりとまばらではありますが、そういうのはあります。
色々、病院なども行きましが、会うところなく私は自然に治ったという感じです。ほんと、後遺症なんかもありますし、甘く見ない方がいいと思います。脳の病気なので簡単ではないですし、なかなか理解もしてもらえませんし。無理せず1人で悩まず、どうしようもなければ専門家を頼るのが1番だとおもいますよ
はじめてのママリ🔰
カウンセリングとかですかね?😭
はじめてのママリ🔰
カウンセリングもいきましたし、大学病院とかもいきましたよ!摂食障害を専門にしているようなところを選んで私は行きました