※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【新居での食事の座り方について】新居に主人の身内が遊びに来てくれま…

【新居での食事の座り方について】

新居に主人の身内が遊びに来てくれます!
そのとき、大人6人+子ども3人(小学生、年少、2歳)がどこに座ろうか悩んでいます🤔

・4人用ダイニングテーブル(イス4脚、ベビーチェア1脚)
・4人掛けソファ(横並び)
・カウンター用チェア2脚(高さ調節可能)
・ソファと同じ高さのスツール5脚
(楽天で買ったコンビネーションスツールというものです)

コーヒーなどお出しするときはソファ+スツールでなんとかなると思うのですが、お昼ご飯のときはどこに座ろうか悩んでいて💭

主人の身内+私(計5人)でカウンター用チェア移動させてダイニングに、主人+子どもたちは下にテーブル出して座ってもらうか…
それとも座布団を買って、みんなで下に座って食べるか…
折りたたみのテーブルが2つあるので、並べたらなんとか全員座れるかな…?くらいです!

みなさんならどうされますか?💦
下手な説明ですみません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

大人はダイニング
子供は地面にテーブルのスタイルが一番安全だと思います😊
うちも来客時は、子供は子供だけのテーブルにしてます😊