
コメント

m.k08
月1で会ってますが、普通にお昼ご飯食べてからどっか遊びに行ってバイバイです!プレゼントは誕生日しかもらってませんし、日頃から私も「おもちゃが溢れ返っててさ~」って言ってるのでたぶん、特別な時以外はくれないようなしてるんだと思います。(離婚する前は家族で出かける度に元旦那が子供に何かしら買い与えてました💦)
おもちゃ以外に、服とかくれるならありがたく使いますがおもちゃだったらハッキリ「どんどん増えてくから、いつもいつも用意しなくてもいいよ」と伝えるのがいいかなと!

はじめてのママリ🔰
それより頻度多かったり色々ですが
準備したりは無いです!
私もそういうの嫌って知ってるので。
はじめてのママリ
そうなんですね!
失礼かと思いますが…、離婚理由ってなんでしたか?
私はモラハラなので、ちゃんと約束すら守ってくれるか不安が少しあります💦
洋服とか学校や幼稚園で使うものとかならありがたいですよね。
そっちの方向に交渉していこうかな…。
それと、お子さんお父さんに会ったあと情緒不安定とかになりませんか?
例えば、パパと離れたくない…とか泣いたり…です。
m.k08
離婚の理由は、価値観の違いでした!私は家族優先で動きたい・元旦那はどうしても自分優先になってしまうところですかね。子供が1歳過ぎの時に離婚しましたが、家族で外に出かけたのなんて4~5回しかなかったです。
たまに服もらうときありますが、私の好みじゃなかったとしてもありがたく着せてます☺️
(ぶっちゃけ、ダサいと思った服はパジャマにしてます笑)
今のところ情緒不安定になることはないですね🤔私は実家暮らしなので、じぃじとばぁばもいるからパパがいない=寂しいって感じてないかもです。たまに会えてるからそれで満足なのかも😳時々「パパは今日もお仕事?」とか「次はパパとお出かけするの、いつ?」って聞いてくる時ありますが変に濁したりもせずに「次はいつ会えるかなー?パパに聞いてみるね!」とか答えてます❣️