![はじめてのママリ🐨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市宇宿に引っ越し予定。来年4月の2歳児クラス入所希望。近くの保育園3つを調査中。ユズリ葉の杜保育園が気になるが、遠いかも。車の運転練習か電チャリ検討中。情報求む。
鹿児島市宇宿の保育園について教えてください!
11月中旬頃に県外から宇宿に引っ越すことになりました。
途中入所は厳しいと思うので、来年4月の2歳児クラスの入所を希望しています。
調べてみると
めぐみ保育園(徒歩10分弱)
認定こども園宇宿幼稚園(徒歩10分弱)
ユズリ葉の杜保育園(徒歩20分弱)
の順に近いようです。
見学に行ければいいのですが、引越しのタイミング次第では1次の締切にギリギリになりそうなので、評判など伺えれば助かります🙇♀️
ユズリ葉の杜保育園は最新の空き状況で1歳に〇がついてたので、途中入所もいけるのか...?
と思いつつ、少し遠いかな?と...
今が徒歩3分ほどの園に通っているので😭
ちなみに20年弱車に乗っていないペーパードライバーで、夫が電車通勤になるため車はあります!
車を練習するか子乗せ電チャリを買うか...と思っています。
なにか情報をお持ちの方がいらっしゃれば回答お願い致します🙏
- はじめてのママリ🐨(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
挙げられている保育園の情報ではなく申し訳ないんですが…💦
宇宿駅から少し登ると紫原になるんですが、紫原の下の方にカリタス幼稚園というのがあります。
カリタス幼稚園で子供を預けてる方から話を聞いたことがあり、2歳児から通うことができるみたいです💡
宇宿なら園バスも通ってる気がするので、検討されてみてもいいんじゃないかと思いました😊ただ、ホームページ見てみましたが、週1でお弁当の日があるみたいです…(私なら嫌です😂)
うちは認可保育園に預けているので幼稚園事情はよく知らないんですが、最近は2歳児から(年少々?)預けることができる幼稚園もあるんですよね😳幼稚園なら園バスもあるので、幼稚園も検討されてみてもいいのかもと思いました💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鹿児島市内の幼稚園に通わせています。
入園希望は保育園でしょうか?
上の方と同じく挙げられている園についてはわかりませんが、
ほとんどの幼稚園で園バスがあり、自宅近くまで送迎に来てくれます。
また、年少少クラス(2歳児クラス)もある園も多いです。
ただ、幼稚園は11/1に願書を提出する必要があります。。
幼稚園の2号で申請すれば、保育園と同じように働きながらでも預けられます。
-
はじめてのママリ🐨
現在保育園に通っていて、保育園の方が仕事がしやすいかな?と思っていました。
保活の際認定こども園に見学に行った時に、普通の保育園の方が働くママは働きやすいと思いますよと言われたのもありますが...
11月1日に願書提出はちょっと厳しそうです💦
まだこちらで仕事をしているので...😭
幼稚園の2号さんも園バスで送って貰えるのでしょうか?
時間がバラバラだからやっぱり送迎ですかね🥲- 10月14日
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
どっちも徒歩10分は遠いですね😅
はじめてのママリさんの職場はどちら方面ですか?
職場方面に沿って広げていってみてはいかがですか?
場所的に電チャリが良さそうですが、鹿児島は車社会なので車の練習していて損はないと思います❗️
幼稚園の2歳児クラスは土曜日のお預かりがないところもあるので、確認した方がいいかと思います。あと幼稚園の2歳児は3歳の誕生日から無償化の対象ですが、新2号が適用されないので、お預かり代が別途かかります。
-
はじめてのママリ🐨
近くに保育園がなくて残念です🥲
近くにあったからと言って入れるとは限りませんが...💦
職場は引っ越してから探すことになるのでまだ決まってないです😫
求職中での保育園申し込みになります。
やっぱり車は練習した方がいいですよね...
ペーパードライバー講習をやってる自動車学校探そうと思います😂
土曜日のお預かりがないのは仕事次第ではキツイですね💦
幼稚園の2号で申し込んでも園バス使えず送迎なら結局遠いところは難しいので選択肢増えなさそうです😢- 10月14日
![いちごまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごまま
宇宿のどの辺りになりますでしょうか?
うちは、宇宿に住んでて東開町(イオンモールの近く)にある保育園に通わせてます!
大通りに出ると車の量が多いんですが
中の道を通ったら信号に引っ掛からなければ5分以内で着きます!
-
はじめてのママリ🐨
宇宿駅徒歩3分ほどのところです!
東開町、初めて聞きました!
宇宿は保育園少ないんですね🥹
5分なら許容範囲ですよね🙆🏻- 10月14日
-
いちごまま
少ないんですかね💭
私は家から職場の通り道で探したので…
今通ってる園がちょうどいい所にあって決めました💡
あまり詳しくないですが南部地区?地域?は激戦区だと聞きました!
ママリさんの家からだと10分は確実かかりそうですね💦車でだと- 10月14日
はじめてのママリ🐨
情報ありがとうございます!
紫原、物件探しの時に見に行きました!
坂の上なのが気になり辞めてしまいましたが🥲
週1お弁当は私も正直ちょっと嫌ですね...😂
2歳から通える幼稚園もあるんですね!
プレとかではなく毎日通えるのでしょうか😳
色々と調べてみます☺️
はじめてのママリ🔰
カリタス幼稚園は毎日通える2歳児クラスがあって、園バスの利用もできるみたいですよ😊
土曜日は預かりがないと言ってた気がするので、土曜仕事だと厳しいかもですね💦
モンテッソーリ教育でいい幼稚園なんだけどなぜか人気がないと言っていたので(カトリック系だからかな…🤔)、よく聞く申込に並ぶとかそう言った感じの幼稚園ではないんじゃないかと勝手なイメージを持ってます😅
あと、宇宿駅の周辺の道路事情はあまり詳しくないんですが、小学校が近いのでスクールゾーンになっていて8時半ぐらいまでは車が通れない道がある可能性があります⚠️
保育園選びをする際はその点も気をつけて選ばれた方がいいと思います💦
はじめてのママリ🐨
カリタス幼稚園調べてみたのですが、入園金などお高くちょっと難しそうです🥲
スクールゾーンは盲点でした💦
その辺も調べてみたいと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど、幼稚園は入園金がかかるんですね😂
送迎を考えると幼稚園の方が良さそうですけど、働くことを考えるとやっばり保育園の方が良さそうてすよね🥲
ちなみに、働かれるならどういった職種になりそうですか?
ユズリ葉は国道や産業道路などの主要道路とは反対方面になるので、仕事探しの時に逆方向になってしまうとかありそうだなと思いました💦
あと、宇宿幼稚園は認定こども園になってますが、幼稚園型ってのが気になるので、客観的にみるとめぐみ保育園が一番いい気がします🤔
下の方がおっしゃるようにお店や会社がたくさんある東開町や、国道沿いの保育園も候補に入れてもいいかもしれません💡
国道沿いの保育園と言ってもみなみ保育園しか思い浮かばないのですが、あそこは駐車場がないのか、送迎のピーク時は縦列駐車してる車がいっぱいいるので、そこがちょっと気になります💦
職種的にお店や会社がたくさんあるエリアじゃなくても大丈夫そうなら、来年度紫原に小規模保育園がオープンすると聞きました。ちょっと詳しい場所がわからないんですが…💦
小規模なのでおそらく1年しかいられないと思うのでそこが悩ましいところだと思いますが、荒田方面とかなら紫原も候補に入れられると思うので一応ご参考まで…。ここじゃなくても紫原には結構保育園ありますし、どこかしらの保育園には求職中でも入れそうな気はします🤔