※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さお
妊娠・出産

妊娠中にお腹を支えるために毛糸の腹巻パンツをしているが、職場の人には他に何か巻いているか聞かれて困っている。

みなさん妊娠中なにかお腹に巻いてましたか??
妊婦帯とかなにかベルトとか…

職場の人になにかまいたりしてるの?って聞かれて、普通の毛糸の腹巻パンツだけなんですってゆったら、お腹を支えなきゃだめだよーって言われたんですが、なにしろ無知なため…(><)

コメント

gocchi

妊婦帯巻いてましたよ😌
その方が赤ちゃんも過ごしやすいみたいです💡

  • さお

    さお

    そうなんですね😳
    どのようなタイプを使ってましたか(><)??

    • 2月24日
  • gocchi

    gocchi

    腹巻き見たいな特にごちゃごちゃしてないやつで、しっかり支えてくれるようなものと、ベルトでかっちり支えてられるもの持ってました!

    • 2月25日
(^.^)

34wくらいまで、腹帯など巻いてましたがキツくなりやめました。
今はお腹をサポートするのにサラシを巻き、冷え対策で腹巻をしてます。
臨月に入りさらにお腹重たくなったので、サラシ楽ですよ。

  • さお

    さお

    サラシいいのですね😳
    まいたりするの大変そうですが、どうですか???

    • 2月24日
  • (^.^)

    (^.^)

    私も大変だと思い戌の日に神社から貰って以来、神棚に飾ったままでした。
    整体に行くようになり腹帯の事相談したところ、サラシを提案され巻き方教わりました。
    お風呂以外ずっと巻いたままです。サポートされてて楽になりました。

    うまく説明出来るか自信ありませんが、巻き方は下記になります。
    参考にしてみてください(^^;
    ・私が持ってるサラシは長いので、三重に折り腰のあたり左右に広げます。
    ・寝転び、ショーツは恥骨下まで下げます。

    ・左のサラシからスタートで、オマタの毛をなぞるように手でなぞってください。次は右から同じように左へー
    ・次左へからはちょっと上の部分をなぞる感じで右へー。ラスト右から同じ部分をなぞるように左へー
    ・左に着いたら、最初に巻いた部分に折り込んで固定します。
    ・その上から腹巻でサポートします。ショーツをあげます。
    ※サラシの下はぴったり目ですが、上はゆとりがある感じでキツく巻いてはダメですよ。
    ※トイレ行く時、ショーツの上げ下げするだけで良いです。

    もともとトコちゃんベルトを巻いてましたが、仕事で立ったり座ったりが多くて下腹が痛くなり家事の時しか巻いてませんでした。
    トコちゃんベルト用の腹巻なので、伸縮・通気性良いです。

    • 2月24日
モグちゃま

特に巻いてませんでした!!
毛糸のパンツとかとにかく下腹部を冷やさないように心がけてました(*´`)

  • さお

    さお

    それだけでもいいのですね(❁´ω`❁)
    確かに冷やさなければって感じですね♩

    • 2月24日
@@@

私は、この腹帯使ってましたよー!!

  • さお

    さお

    画像までありがとうございます😳😳!!
    これわどこのものなのでしょうか(><)

    • 2月24日
  • @@@

    @@@

    これは、Pigeonですよー(^^)

    • 2月24日
deleted user

ベルトタイプのマジックテープでお腹を持ち上げる?ような腹帯を使っていました!

付けると大分違いますよ(*^^*)
重力から守ってくれるので
張りにくい、歩きやすい、動きやすいで
お出かけの時はずっと付けてました(*^^*)

腹巻と一緒になったものもありましたが
ベルトタイプのものの方が楽ちんでした(*^^*)

  • さお

    さお

    そうなんですね😳
    色々なタイプがあってわからなくて…

    ベルトタイプだと自分で調節できてよさそうですね(❁´ω`❁)
    張りやすいし重たいのでそれがいいのかもしてないですね(❁´ω`❁)

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

腹帯巻いてましたよ😊
1人目の時はベルトタイプ、2人目の時はさらしにしました。

私は、ベルトタイプよりも、さらしの方がお腹の形にフィットするし、守られてる感があって良かったです。

その上から、腹巻付きのパンツはいていると、トイレの時も不自由なく、お腹もあたたかくて良かったです。

  • さお

    さお

    お二人共違うものを使ったのですね😳

    人によってお腹の出方もちがいますもんね、それにあったものがみつかれば…(❁´ω`❁)

    • 2月24日
マイメロ

私は妊婦帯のときあれば、りんさんのように、腹巻パンツのときもあります。苦しくなかったらいいとおもいますよ〜^_^

  • さお

    さお

    そうなんですね😳
    苦しくない程度のなにか探してみます(❁´ω`❁)

    • 2月24日
k

やらなきゃだめってことはないですよ^ ^
私も、長時間のお出かけのときは着けてましたが、後期に入ってお腹大きくなってからは着けるとちょっと楽かなー?くらいでした!人によるかもですね💦
それ以外は、腹巻のみです!とにかく冷やさないのが一番です😊

  • さお

    さお

    やはり人によるのですね!!!
    家にいる時わ腹巻だけで、お出かけの時わ妊婦帯とかにするとよさそうですね(❁´ω`❁)

    • 2月24日
aki

基本は腹巻だけで意味ないけど妊婦帯はゆる〜く巻いてました。
ちょっとでも締め付ける物があるとお腹が張ってたので…😅

  • さお

    さお

    締め付けられるとお腹張りますよね(><)
    ゆるーくでもつけててなにか変わればつけてた方がいいですよね(❁´ω`❁)

    • 2月24日
ちぃ

下がりやすいのと、動きにくい、冷やさないように…腹帯してました。
ベルトと腹巻きと下着みたいなタイプとかいろいろあって、寝るときは夜用に変えるか、外してました。

  • さお

    さお

    私結構お腹下の方に出てる気がしててした方がいいのかなと…
    いろいろあって悩んじゃいます(><)

    • 2月24日
三姉妹まま

私も冷やさないよう毛糸のパンツは履いていましたが、それ以外は何もしてませんでした!切迫もあり、締め付けるとお腹が張ったので。
何か支えがあった方が楽ならばやる!くらいの感覚でいいのでは?!

  • さお

    さお

    切迫だと妊婦帯わしないほうがよいのですね…(><)
    実わ切迫ぎみなので(><)

    • 2月24日
★

基本は腹巻だけですが
骨盤が痛む時は腹帯しています💡

  • さお

    さお

    痛みがあるときに腹帯すると変わりますか😳???

    • 2月24日
  • ★


    してると痛さを感じなくて
    数日巻いてると、日頃あった痛みがなくなったりします😊
    寝る時は宜しくないと聞いたのでしていませんが😢

    • 2月25日