
4ヶ月の娘がうつ伏せが苦手で、悩んでいます。首は座っているが、頭を持ち上げる筋肉が未発達。うつ伏せで過ごすように言われたが、泣いてしまう。うつ伏せの練習方法を知りたいです。
もう少しで4ヶ月の娘を育ててます。うつ伏せが大嫌いでうつ伏せにするとギャン泣き…頭をあげるどころか、すぐに顔を下に向けてしまって泣いて嫌がります(;_;)3.4ヶ月検診で首は座ってるけど、頭を持ち上げる筋肉がまだ不十分やから出来る限りうつ伏せで過ごして、って言われましたが、激しく泣くしで5分ともちません…このままうつ伏せできないのでないかとかなり不安ですm(_ _)mどーしたら、うつ伏せするよぉになってくれるのかな、同じような経験された方おられませんか⁇
- nana
コメント

まにゃにゃ
一番大切なのは
焦らないことだと思います( ࿁̽ )
赤ちゃんの機嫌を伺いながら
今ならいけるかも!って感じで
少しずつうつ伏せさせたら
いいのではないでしょうか?
最初は10秒から始めるとか…( ࿁̽ )
何より無理をさせないことです!

chita
うちの子もつい3ヶ月半までは
腹ばいにすると30秒だけなんとか
うなりながら顔を少しだけ上げて
そのあとは呼吸出来ないくらい
顔を伏せてギャン泣きでした💦
懲りずに毎日一回はやってました💦
でも3ヶ月半を過ぎたらいきなり
寝返り練習かのように
体を反らして頭の上などに興味を持ち始めて
そしたら腹ばいにしても泣かずに
おもちゃ見たり手をしゃぶったりして
顔を上げていられるようになりました❣️
あとはソファなどに自分がよりかさって
体をだいぶ倒し、
子どもをお腹の上にうつ伏せで置いて
遊んでみたりしてました❣️
きっと興味持ち始めたら早いですよ😆
-
nana
うつ伏せに興味持ってくれるよぉになるまで、イロイロと続けてみます、私のお腹の上でまずは練習させてみます!
- 2月24日

m ❤︎
うちの子もう7ヶ月半ばですが、
ずっとうつ伏せ嫌いで未だに
寝返りしないですよ😂(笑)
でもお座りしだしたので、
問題ないかな、と思ってます゚(゚^ω^゚)゚
-
nana
そぉなんですね!
実母にも個性だから赤ちゃんのスピードに合わせてあげなさい、って言われました!寝返りはすっ飛ばして他のことが出来るよぉになる子、いっぱいいるんだから、って言われました!- 2月24日

こころん♡
うちもそうでした😰💦
どんなにご機嫌でも、
苦しそうにして泣き始めてしまって💧
なんかかわいそうな事してるなぁ、、と思ってしばらく封印していたんですが、久々にやったら得意げにお顔を上げてニコニコでした😊✨
封印している間は、
私が抱っこしたままソファに座って背もたれに寄りかかり、私の上で顔を上げる練習をさせてました(◍•ᴗ•◍)💕
-
nana
私も封印しよぉと思ってたところです…苦笑 みてるこっちが泣きそぉになってしまうくらい嫌がってもがくので…
今は私のお腹の上でうつ伏せの練習はじめてみます!これでも1分程度でしかめっ面になってしまいますが…💦- 2月24日
nana
そぉですよね、焦ると娘にも伝わってしまいますよね…しかも、焦りから、結構無理矢理うつ伏せさせてました💦10秒でもしてくれるよぉになれば…