![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の機嫌が悪くなる理由について相談です。夫が区費の負担を巡り機嫌を損ねており、家計の負担感や言動に不満を感じている様子です。
【夫の機嫌が悪くなる理由について】
夫婦別財布で主人は正社員、私はパート勤務です。
戸建てなので半年分の区費の徴収があるのですが
それを半分出してといった瞬間から機嫌悪くなり
眉間にシワを寄せられ一気に雰囲気悪くなりました。
パートでいいと言ったのは主人です。
食費は折半家賃は旦那が8割負担残り私で
電気、ガス、固定資産税は旦那が払ってくれてて
水道と保育料と子どもの洋服やその他雑費などは
私が負担してます。
旦那の方が負担多いとは思いますが正社員じゃんと
思ってしまいます。
こないだなんて88円の私が食べるパンにも
なんでお前のパン俺が払わないけないんだと
言われました。そのとき私は主人にパンとヨーグルト代
(私の分です。)渡してたのにそんなふうに言われました。
今日も区費代渡されるとき 俺の方が家のとか払っとるし
お金だしとるの多いんやけどなと嫌味いわれました。
帰ってきて機嫌わるいし眉間にシワよせてるし気分わるいです。
ちなみに前回の区費代と掃除に行けなかったときの
ペナルティ代合わせて約1万ちかく私が払ってます。
- ちひろ(生後10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経済的DVになりません?💦
子供のお世話や家事はちひろさんがしてるんですよね??
旦那さんも半分、もしくは3割くらいはしてくれてるんでしょうか?
夫婦なのに俺の方が多く払ってるとか、88円のパンも買ってくれないとか私からするとそれ他人じゃんとしか思えないです💦
夫婦別財布辞めれないんですか?妊娠してて働けなくなったらお金どうされるんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみませんけど家族を養うって気持ちないのかとびっくりです…奥さん妊娠中なのに…
付き合ってる時はお金のこと細かくなかったんでしょうか?💦
88円も払いたくないみたいなのひどすぎます💔
お金の管理主さんがしてお財布ひとつにするのはダメなんですかね😥
-
ちひろ
回答ありがとうございます。
全て折半なんですよね。。。
わたしも正社員ならばそれでも
いいんですけどパートなので。
付き合ってるときも折半でしたが全部出してくれるときも
ありました。
誕生日や結婚記念日にご飯いったときとかは出してくれます。
丁度お金がないとき200円は
あした渡すと言われて忘れてるのが渡されてないこと多々あります。笑
言ったところで、それぐらいでとか言われそうなので言わないですが🤣
主人の両親が別財布なので
それが当たり前ってなってるみたいで無理ですね、、、泣- 10月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
金銭の違いってしんどいしイライラしますね💦
みなさんがおっしゃってるように経済DV気質がありそうですね💦
結婚とは?って思っちゃいました。
財布別ってお互いがある程度の収入あっての話ですよね??
パート代なんてしれてるし旦那さんは残ったお金はどうしてますか?
旦那さんのお金のやりくりを把握してますか?
100円以下のパンでそこまで言われるの辛いです😭
-
ちひろ
回答ありがとうございます。
結婚するときは私も正社員で働いてました!
友達に話しても別なの?とびっくりされます。
貯金してると思います。
お互いの給料や貯金額も知らないです。。。
こんなことで眉間にシワよせられるくらい機嫌悪くなられると
雰囲気悪すぎて一緒にいたくないです、、、。- 10月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ええええ
賄えますか?!率直に、、
旦那さんは正社員のお給料何に使っていらっしゃるのか…
ちひろ
回答ありがとうございます。
主人の職場の企業型保育園に預けてるので送迎は主人がしてくれてます。たまにご飯を作ってくれたり子どもとは遊んでくれます。それ以外は私がしてます。
あまりにもケチというかなんか
細すぎて引きましたww
パートなので産休育休は
もし取れたとしても育休手当などは出ないと思うので、先月旦那からそれは困るから来月から家賃代として毎月3万渡してといわれ今月から3万渡しになります、、。
ちひろ
主人の両親が別財布なので
主人もそれが当たり前になってるので一緒にするのは無理ですね、、、。
1人目産んだあとの育休中は
オムツ、ミルク代とかで1万渡してもらってましたが実際全然足りないですし、いつのまにか渡されなくなりました。