

退会ユーザー
なんもないし、お昼までには終わりますよー!4年前はありましたがコロナなってからなくなりました😂

はじめてのママリ🔰
かき氷の出店あったんですか?!
組体操もお昼ご飯も
なかったです💦
楽でいいですけどね笑
帰ったあと家族で
ご飯食べ行きました笑

さかな
旦那(千葉出身)が運動会終わりに、出店でご飯食べたりしたっていうのを聞いてめちゃくちゃ驚きました😂
東京在住ですが一回も出店なんて出たことないです❕❕
そんな思い出があると大人になっても思い出せていいですよね❤️🔥

ままり
組体操は危ないとかでやらない学校増えましたよね🤔
それより出店にびっくりです!!笑
どこの地域ですか?😳
出店なんてあったら楽しいですね〜🥰🥰

✩sea✩
コロナ前はお昼食べて午後もありましたが、コロナになってから午前中で終わらせるので競技も少なくなりました💦
組体操は、怪我をするリスクがあるので、何年も前からやらない学校が増えてきてると思います!

ママリ
自分が小学生の時は、組体操、色別リレー、踊り、和太鼓、など盛りだくさんだったのですが、、、もちろんお弁当も皆でワイワイ🙌
子ども達の小学校の運動会は、同じく午前中で終わり、リレーや組体操なもなく、、、
なんだか幼稚園の頃とあんまり変わらないような😭
だけど正直、親としてはめちゃくちゃ楽ーーーー❣️ですね🤣💗
学年ごとの運動会や発表会も、親としてはその方が本当に楽でありがたいです🥹🥹🥹
ちょっと寂しくもありますが、、、時代ですね😭

くろねこ🐈⬛
出店は昔から無かったです(*_*)
コロナ流行ってからだいぶ変わりましたね😞

りんご
組体操は事故が多くてほとんどのところでないですがお弁当は、コロナが五類になって戻ったところもありますよ。ただ食中毒や熱中症の関係でそのまま戻さない所もあるようです。屋台やキッチンカーは学校内での販売はもちろん禁止ですし近くに販売許可の出る土地があるとかなら可能な所もあると思いますが、運動会は授業なので途中買い食いがOKなのかとか出てくると思います

まろん
午前中に終わります🙂

メイ
私が小学生の時も正門にアイスクリーム屋さんがいましたよ^_^ 水飴も売ってました!
今は弁当なしの、午前中
なんならうちの子の学校は学年の出番が終わったら即帰りなので開会式とか閉会式もないような、、笑
低学年なので終わってすぐ帰るので高学年が閉会式してるのかは謎ですが💦笑
先生達もその方が楽なんでしょうね。。
コメント