※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponta24
ココロ・悩み

子供を預ける環境がなく、インフルエンザで病院に行けず夜間急患で診てもらったが、急患じゃないから来ないでほしいと言われた。高熱の子育ては大変。同じ状況になったらどうしますか?

お世話になります。

自分の周りに子供を預けられる環境がなくインフルエンザになりました。
フラフラでとても11ヵ月の子供を抱えて病院に行けずにやむを得ず主人の帰りを待って車で夜間急患で診てもらいました。
診てもらえたものの、やはり夜間急患はなるべく来ないで下さいと言われました。急患じゃないから?でしょう

でも母だって高熱で体調不良中の子育ては一大事です。

皆様はこの様な状況になった時どうしますか!?

コメント

🐩年子mama🐩❤︎🐩

私もファミリーサポート 使うかもしれません。私も頼れる環境がないに等しく
旦那も ほぼ午前様の月4回休みなので

  • ponta24

    ponta24

    ファミサポもタイミングよく使えるいいですよね、本当に頼りたい時は助かりますが予約でいっぱいとか言われると辛いな…

    • 3月2日
くみこ1206

インフルエンザは自然治癒するものですよ。薬飲んでも1日くらい早く良くなるだけです。大人の高熱くらいで騒ぎすぎだと思いますし
、夜間急患なんて考えたことありません💦

子供3人いますが自分の体調不良の時は旦那や人の助けはあてにせず、ひたすら手を抜いて体を休めるだけです。
お子さんにうつらないといいですね。子供の体調不良のほうが私にはしんどいです…。

  • ponta24

    ponta24

    コメント有難うございます。
    言い訳するつもりはありませんが、子供も発熱中でしたので焦りました。
    言う通りどちらかが元気ならまだ違ったかもしれませんね

    • 2月24日
あおい

大変でしたね。今もお辛いと思います。

しかし、医師が正しくて、本当に急に要する患者様のための夜間救急です。このような事例で母親は夜間救急利用してもいいと思う人が多いなら、病院側は辛いのです( ;∀;)

これからも同じ理由で昼間行けないから夜間救急を利用すると思われて、釘を刺されたのかもしれませんねー。

私も皆さんと同じで、ファミサポを利用するか、タクシーを利用します。
今後も、同じようなことがあるときにどう動くかシミュレーションしておくと良さそうですね!

お大事になさってください。

  • ponta24

    ponta24

    今回の件では結果母子共にインフルエンザでした(>_<)いざとなった時のシュミレーション大事だなと改めて思いました

    • 3月2日
まっつん

大変でしたね😫💦
私もファミサポ使えるなんて知らなかったので夜間に行ってしまいそうです💧それに辛い時の判断ってにぶりますしね。私も今度からファミサポ考えてみようと思います😅

あと自分が辛い時に、子どもが元気で遊び相手もしなくちゃいけないしで、辛かったことを覚えています。大きくなれば1人で遊んでくれますが、まだ小さいですしキツイですよね😅
お大事になさってください✨

deleted user

病院側の対応、何だか冷たいなって思ってしまったの私だけですかね😅苦笑

具合い悪くてどうしようもなくて行ったのにそんな感じの対応されたら二度と行きたくなくなります😵

私の場合、元々病院が好きじゃないので、自宅で市販の薬飲みながら気合いで治します❕笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    スミマセン💦お子さんもだったんですね😵その場合は次の日まで様子見て熱が下がらないようであれば時間内に小児科受診します😃運転は無理なのでタクシーしかないですね😢

    • 2月24日
  • ponta24

    ponta24

    私も同感です。自分だけならどうにでもなるから行かなくてもと思うけど乳児がいると手抜きも限度があるのでやっぱり早く治さなきゃと思ってしまいます。

    • 3月2日
ゆりママ

こんにちは!
インフルエンザって
実は死んじゃうこともあるんですよ(゚o゚;
急に呼吸が困難になって
心配停止になったりすことがあるそうです。
救急で行って良かったんですよ!
ただ!その病院の方が言いたかったのはきっと救急できて
また、違う病気がうつることをもしかしたら心配したのかもしれませんね。

  • ponta24

    ponta24

    有難うございます。
    今となっては夜間で行ってよかったと思っています。結果娘もインフルエンザでした。
    私が病院にもいかず療養だけでただウィルスが落ち着くの待ってたら娘ももっと大変だった思います。インフルa型は本当にウィルス強かったです(>_<)

    • 3月2日