※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーの方は、正社員や派遣、パートで働いていますか?安定を重視するなら正社員がいいかもしれません。子供の手術や検診がある場合は、派遣で柔軟に働くのも考えています。

【シングルマザーの雇用形態について】

シングルマザーです。派遣で働いてましたが、今無職で就活中です。中々勤務時間なども含めて条件が合う仕事がありません。
シングルマザーの方に聞きたいのですが、正社員、パート、派遣などどういった雇用形態で働いてますか?
派遣に登録して時給制で働いた方が良いのか、正社員で安定をとるかどっちの方が良いのでしょうか。
正社員だと派遣で働くより月の手取りは少なくなるような仕事が多いです。正社員だとボーナスとか出るのでやっぱり正社員で働けるならそっちがいいですかね。

また、子供が来年の二月か3月に目の手術をするため1週間お休みもらわないとならないのと、定期検診で月1.2回やすみが欲しいんです…そうなると目の手術が終わるまでは派遣とかで働いた方がいいと思いますか?
派遣ならダブルワークも考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルで派遣社員です!

はじめてのママリ🔰

パートです🙋‍♀️
休みの融通は正社員よりパートの方がききますし、
あとうちの会社だと社員になってもボーナス寸志が増えるだけで、手取り変わらないので、パートです😂

はじめてのママリ🔰

シングルの契約社員です。
なれるのなら、正社員が良さそう。安定すると思います。
お休みは有給使えばどうにかなるのでは。