
子育てと働きやすさについての相談です。現在の仕事が子育てと両立できず、新しい職場を探していますが、旦那との意見が合わず悩んでいます。自分がおかしいのか、ボーナスのために我慢すべきか迷っています。
【子育てと働きやすさについて】
仕事についてです!
1️⃣時給1000円7時間勤務の非常勤
ボーナス年18万日祝休みで土曜は月2回休み
事務のお仕事です。
2️⃣時給930円7.5時間フルパート
ボーナスなし、日祝休みで、週5〜6勤務
りんごの袋詰めなどのお仕事。
現在1️⃣で勤めておりますが、
子どもの休みに見てもらう人がいなく、
少人数の職場なので休むとキツキツで仕事しています。
2週間に1回はお熱でお休みしたり
正直、やってみたかった仕事だけど、現状迷惑しかかけてないなーと2️⃣に転職しようと思っています。
しかし旦那的には2️⃣はボーナスがない、とかで
お金のことしか考えてなく、りんご屋さんだと人数なので私が休んでも支障はあまり出ないと思います。
働いたことあるのでわかります。
はっきり言って旦那がもっと協力しろよ!って
話なんですが、急な休みも無理、お迎えも絶対無理です。
なので私が働きやすい場所や環境に転職したいのですが
逆ギレというか、また転職??とか言われます。
長くなりましたが、
やっぱり私がおかしいのでしょうか?
ボーナスのためだけに今のところにいるべきでしょうか。
- R
コメント

モカ
子供のことを思っての転職賛成です🙋♀️

スポンジ
子供の心配あるうちは絶対働きやすいところの方が良いです😂
だって対応するのママなんですもの。
何もしない奴がお金のこと言ってくるのってムカつきますね😤
-
R
そうなんですよぉぉ😭
全くしないわけじゃ無いんですが、仕事柄旦那は無理で。
私も職種的に事務は無理かなと思っていて。
ただ年間で見たらボーナスとかはあるので少し今の方がプラスなんですよね😓- 10月13日
R
子ども事というか、私がかなり休みづらく精神的にも疲れてきたからです😭
良い人たちではあるんですが、最近は呆れられてると思います。またぁ?とか旦那は?って遠回しに言われていて💦
私が休んで穴開く仕事はダメだなぁと。転職しても休むのは休むし、だったら休みやすいというか、私が休んでも何とかなるような職場の方が良いなぁと😮💨