
コメント

退会ユーザー
上の子が保育園に行っている間はヒマですが家のことしてたらあっという間にお迎えの時間になっちゃいます🥺💦
抱っこ紐で近所散歩したり、スーパーやドラスト買い物に行くくらいですかねぇ…✨

ななこ
ちょっとスーパーに買い物に行ったり、ショッピングモールに買い物に言ってついでに赤ちゃんの体重測ったりしています!
家でヒマになると一緒にお風呂入っちゃいます😊
-
はじめてのママリ🔰
結構出かけてるんですね♪
泣かれるのがドキドキしてしまいなかなか1人では行く気がせず💧- 10月13日
-
ななこ
上の子の時に自分が意外と外出しないとしんどくなるタイプだと気づいたので一気に買い物するよりはちょくちょく出かけて外の空気を吸うようにしています😊
ベビーカーに抱っこ紐も入れておいて、どうしても泣いちゃう時は抱っこ紐に入ってもらってベビーカーは荷物置きになってます笑- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
外の空気吸うの大事ですよね😊私も家ばかりは息が詰まりますがなかなか2人で出かける勇気も出ず😵
首が座ればもう少し楽になるのかなとは思いますが😊
抱っこひもは何を使ってますか?😆- 10月13日
-
ななこ
家にこもりすぎるとストレス溜まるって初めて知りました💦
家にいても息が詰まらなければあまり出かけず寝れる時に寝ると思います😊
新生児期が真夏だったので、涼しくなって出かけやすくなったのがうれしくて出かけちゃってます😅
確かに首が座れば出かけるのももう少し楽になるかもしれないです!
抱っこ紐はベビービョルンです!- 10月13日
-
ななこ
あ、あと娘を連れて骨盤矯正にも週1で行き始めました😊
- 10月13日

かぴばら
スーパーやドラッグストアに買い物行ったり、ショッピングモールぶらぶらしてます😊✨
ゆっくり見れるのも今のうちなので😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにねんねのうちにしかゆっくり行けないですよね😃
でも泣かれたらと思うとドキドキしてなかなか1人では行く気がしなくて😭- 10月13日

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も同じ月齢ですごく親近感が…😳笑
上の子の送り迎えや買い物以外は出かけたりせず家でゆっくりしてます✨
-
はじめてのママリ🔰
確かに親近感わきます!!😄
同じくです、送迎と買い物ぐらいしか出ません😆
無理してでなくてもいいですよね😊- 10月13日

はじめてのママリ🔰
たまーに幼稚園まで
歩いて迎えいったり、
保健センターに体重測りにいくくらいで
ほぼ家にいます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心です😄ほぼ家にいます♪
これから嫌でも外に出るときが来ますもんね😂
ゆっくりします✨- 10月13日

ままり
授乳したら出かける!!と心に決めて、授乳が終わったらスーパーとか買い物行って、買い物中は抱っこ紐の中で寝てくれてるので寝てる間に全部終わらして帰ってきます🥹笑
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!よしっ!と心に決めてでないとなかなか外に赤ちゃん連れて出れません😂
寝ててくれるなんてお利口サンですね😊- 10月13日

はじめてのママリ
平日はスーパーに買い物行ったり、お散歩したり、
余裕がある時はショッピングモールに車で行きます‼️
土日はほぼお出かけです!
旦那とショッピングモールに行きます!
実家に二週間ほど帰った時は、ベビ連れてコストコ行ったりしてました🤣🤣🌟❣️
-
はじめてのママリ🔰
結構出かけてるんですね😊
すごいです!!
私も気晴らしに出かけたいですが、感染症にもびびっていてなかなか1人では行く勇気が出ず💧💧
コストコ行きたいです♪- 10月13日

☆れい☆ 🔰初心者ママリ🔰
長女の時は毎日のように散歩したり、家庭支援センターや児童館に遊びに行ってました!
2人目以降は上の子の保育園の送迎のついでで買い物くらいしか出掛けてません😅
うちは子供3人なので洗濯、食器洗い、夕飯の準備など家のことやってたらお迎えの時間になってしまうので、24時間じゃ足りなくて困ってます😂
はじめてのママリ🔰
お迎えが15時なのでほんとあっという間ですよね!
散歩そろそろ行き始めようかな♪