4歳男の子の習い事について、集団行動や身体の動かし方を学ばせたいが、若手先生との相性が悪く悩んでいます。集団行動の必要性や息子の性格について考えています。
4歳男の子の習い事について相談させてください。
身体を動かす系の習い事をしています。保育園の人数が少ないため集団行動を身につけて欲しい、身体を動かすことが苦手なため身体の動かし方を知って欲しいと思い、私発信で3歳から始めました。
今年の3月末まではベテランの先生2人+若手の先生2人の4人体制で、ベテランの先生が息子のやんちゃさやマイペースさを上手に汲み取ってくださり、辞めた方が良いかと相談しても「大丈夫です。絶対ちゃんとできるようになりますから。」と通わせてくれていました。4月以降は若手の先生が2人になってしまったのですが、息子もちゃんとやる日があったり全くやらなかったり日によってバラバラなので、様子を見ようと何とか続けて来れていました。
それが先日、先生の言うことは全く聞かないのに自分の主張はする、チーム戦でズルをする、物を乱暴に扱う等1日にいくつも注意されることをしてしまい、明らかに1人の若手の先生が息子に冷たく接していました。息子の行動にイライラしたのだと思うし、これまで温かく見守ってくれていたので、その事に文句はないのですが、辞めないといけないのかなと感じています。
息子は習い事の時間の中でも楽しいことはしたいけど、やりたくないことはやりたくない、という感じです。昔から自分の気持ちがハッキリしているタイプで、児童館の踊りの時間は何が何でも踊らない子でした。
小学校に行ってから集団行動に苦労するならば未就学児のうちに苦労して学んだ方が良いのではと思っているのですが、その必要はないのでしょうか。
今のうちはのびのびと過ごしていると方が息子のためなのでしょうか。
- てるこ(5歳9ヶ月)
コメント
ままり
4歳半の娘がおります。難しいですよね。自分の理想通りには動いてくれないと頭ではわかっていながらも、なんでー…と思ってしまうことは多々あります😞
今、習い事での行動で悩まれたりこうしてほしいのに、とプレッシャーをかけてしまいたくなったりするのであれば私だったら潔く辞めます。ダメダメ言われたり叱られたりすることが増えると、そもそも誰かと何かをするのが億劫だと感じてしまって向上心や挑戦心を削ぐことになる方が心配だからです。もう少し大きくなって、ルールを守ったりお話を聞くのが上手になったりしてから自分から〜やりたい、と言ってくれるのを待つのもいいかなと私は思います。
今って未就学児で習い事始めるのが普通、みたいなとこありますよね!私も悩んでいるところです😑
てるこ
比べちゃいけないことは分かってても、周りのお子さんはスッとできているところで自分の子は迷惑かけていると、何でかなぁって落ち込みます🥲単純にできないなら良いんですが、話を聞かないとかワガママ言ってるとか🥲
確かに怒られ過ぎると、他のところにまで影響でそうですよね。辞めてお互い楽になった方がいいのかなって気もしています。
ままりさんも悩んでいますか🥲本当はのびのび過ごさせてあげるのが良いのでしょうが、みんなやってるとうちもやらないとかなって焦ったりしちゃいますよね💦